初冬の前の文化の日も終わって
この地は寒さが日に日募って来ます
遠く地平線をながめれば、、、、、
去って行った日々が思い出されます
2019年
いろはにほつほつ、、、、、
ほんのりとはんなりと万葉集の明かりが点され
私は令和元年を新たな出発とし
地下の整理整頓で今日迄明けくれて居ましたが
気が付けば
大地は枯野に化し
初冬のなまり色の雲が広がって居ます
そこにはもう渡り鳥の群れの姿は無く虚しい限りです
旅に病んで
夢は枯野を駆けまわる
病んでいても夢は去って行った枯野を巡って居たのですね
芭蕉の句がふと頭を過ぎりました
11月10日天皇陛下皇后陛下様の
楽しみの令和記念パレードですね
雨も嵐も無く
好天に恵まれて欲しいですね
因みにこの日は病夫の79才の誕生日です
いろはにほっほっほんのりとはんなりと
夫にも明かりを注いでくれるでしょう、、、、、
寒いです
夕方の天気予報は雪達磨
雪が降ったり溶けたりの
三寒四温
12月の根雪が来る迄
自然の現象は続くでしょう
その頃は私達もマイナスの気温にも慣れ風邪には負けない
体力も付いて来ます
頑張って冬の季節を暮して行きましょう