東京ビッグサイトで開かれているTechno-Frontier2014と施設園芸・植物工場展2014とを見学
。いろいろ勉強になりました
。もうひとつやってたペット展も観ればよかったかな
。
植物工場のところでは自社の技術でありながらよく理解していないところもあり、ブースで説明してもらっちゃいました
。
とにかく今日は辛いほど暑かった
。会場外はなにもしなくても全身汗びっしょりになるほどの熱気、暑さに恐怖感を覚えるほど
。
しかしご安心、フロアではトマトの試食がいろんなブースであり
、ミネラル補給と喉の乾きを潤すことができます
。
展示場から駅までの間でビアガーデン展でも開けばけっこういけるんぢゃない
?
ちなみに上の2つの展示会、互いに主催会社が異なり、いつもみたいにどっちでも観れるようにはなっていません。おかげで、園芸展の入り口で「あのぉ、私入れないんでせめて入り口入ってもらえるガイドブック取ってきてくれませんか
」なんていうお願いもされちゃったり
。



植物工場のところでは自社の技術でありながらよく理解していないところもあり、ブースで説明してもらっちゃいました

とにかく今日は辛いほど暑かった


しかしご安心、フロアではトマトの試食がいろんなブースであり


展示場から駅までの間でビアガーデン展でも開けばけっこういけるんぢゃない

ちなみに上の2つの展示会、互いに主催会社が異なり、いつもみたいにどっちでも観れるようにはなっていません。おかげで、園芸展の入り口で「あのぉ、私入れないんでせめて入り口入ってもらえるガイドブック取ってきてくれませんか

