としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

つい手が・・・

2005-01-30 18:31:35 | お買い物
 妻が小魚釣りにつきあってくれときに、竿が足りないといけないので・・・。胴調子持ってなかったし・・・。コンクエストには触らないぞ・・・ミリオネアさん持ってるし・・・。

次のメバルから実戦投入かな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23Jan2005 金鯵Toursタイ五目~アマダイリレー@庄三郎丸

2005-01-24 19:23:30 | 釣行結果
23Jan2005 金鯵Toursタイ五目~アマダイリレー@庄三郎丸

 金鯵Toursのみなさまと、老舗船宿「庄三郎丸」からタイ五目~アマダイのリレー釣りに行って来ました。終日曇天な上、途中から小雪が舞ってくるなど非常に寒い状況での釣行だったけど、すんごい楽しかった。仲間内での仕立てってやっぱいいねー

 前半はウイリーでタイ五目、キープしたのは幼稚園児くらいのマダイ1匹と丸鯵を7本、マサバも揚がりましたが、あまりの細さにお帰り願ってしまいました。やしきさん、ちはるさんが大ヒラメをゲットしたのが羨ましかったナー。ちはるさんの真似して今度から僕もヒラメの仕掛けを忍ばせておこっと。

 後半はちょこっと場所を移動してアマダイ狙いです。いつもはトラやヒメから最初の挨拶がやってくるのに、一投目からアマダイが顔を出し自分でもビックリ・・・。しばらくしてぐりさんが「あぁバラシたぁ!」と声を漏らしたのを聞いた直後に自分の竿先にクンッと魚信・・・(こっちに移ったのかも)・・・さらに一匹揚がってきました♪その後は何をやってもオキアミが囓られることもなく時間だけが過ぎ、艫にいたいそさん、shAkeさんあきらさんたちが大アマを揚げるのをむなしく眺めておりました。

 船長さんに「もう間もなく揚がっていきます」と聞いて、慎重に最後の一投・・・こんなときに限って釣れるもので最後の最後に追加して、アマダイは3本という釣果でした。最後の最後といえばやしきさんがマダイあげてるし・・・。ヒラメにマダイうーん、うらやましいぞぅ



 アマダイは我が家の定番である天ぷら(サクッほわっとして美味しいよ)と酒蒸しでいただきました。

----------------

 ところで、今回のアマダイにはキアマダイが一本混じってました。家に帰ってから気がついたのですが、下の写真のように一匹だけ顔に模様があるんですね。



 最近買った図鑑(講談社 詳細図鑑さかなの見分け方、ISBN4-06-211280-9、3,045円:ちなみにこの本、釣りの仕掛け図まで載ってるのに調理コーナーに置いてありました)を見ると特徴がこのように書かれてます。

  アカアマダイ:眼の後ろに銀白色の逆三角形斑
   キアマダイ:眼から上顎に銀白色線が走る

 ね、一匹がキアマダイってことがわかるでしょ。キアマダイ釣ったのは実はこれが初めてです。ちょっと嬉しい。あと釣ったこと無いのは幻のシロアマダイなんだけど、いつかは釣れるかなシロアマダイって浅いところに居るから、もしかして最初にアマダイやった浅場がポイントだったのかも。
 肝心のキアマダイの味はっていうと、ググッた結果は 白 > 赤 > 黄 の順だそうで・・・、うーんちょっと残念(>_<)! でも、酒蒸しにしたら美味かったよー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも準備完了

2005-01-22 19:03:17 | 釣行結果
 あとは寝て起きるだけっと。明日は金鯵Toursさんのみなさんと庄三朗丸でウイリー五目→アマダイのリレーです。なにが釣れるか楽しみだー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の守護神

2005-01-18 23:18:58 | Weblog
テレビ上部からわが家を守る守護神3人組
 真ん中は言わずとしれたピカ・・・ベトナム旅行で買ってきたノンかぶせてます。
そして左右はそれぞれキッコロとモリゾー・・・愛・地球博のマスコットです。

モリゾーあたりに持たせるロッドってないかなぁー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニカサゴのひれ酒

2005-01-16 01:25:37 | 釣った魚のその後
 先日のオニカサゴのひれを乾かし、ひれ酒にして妻と楽しんでます。あー旨っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIPPOのカイロ

2005-01-14 21:19:30 | お買い物
 数日前に「でいとう丸」の情報ページに載っていたZIPPOハンディウォーマーを買いました。うたい文句によると発熱量は「使い捨てカイロの13倍」なんだって。
 釣行用に購入OKかと妻に相談しますと、「私も欲しい」ってことで2つのお買いあげです。ついでにオイル缶の大きいヤツも買ったのですが、もともとカイロ(ハンディウォーマー)にオイル小缶一つ付属していたうえに、通販のおまけでさらに1つづつ小缶がついてて・・・オイル缶だらけになるとはちょっと予想できませんでしたぁー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフジャケット

2005-01-10 17:59:44 | お買い物
 金鯵Toursのみなさんと釣行して気が付いたこと。それはライフ(フローティング)ジャケットを着用されている方が多いことでした。やっぱボートを経た方が多いからかな?妻の希望にも押され、確かに身の安全守るには必要かと。ということで、写真の自動膨張式ライフジャケットを買いました。
 不注意で洗って、風呂場で膨張させないよう気を付けねば・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09Jan2k5 五エム丸アマダイ乗り合い 新年初釣り

2005-01-09 17:35:16 | 釣行結果
3日は悪天候に阻まれ、今回も予報で南西の風、時化るかも・・・それに負けず、アマダイ@五エムで初釣りしてきました。
 「微妙な風が吹いてきた」
 「10時くらいに早揚がりかも」
 「波があがってきた」
 「上げ潮になるとうねるなこりゃ」
 「近場ですましちゃえば」(関係者のヒソヒソ話し)
・・・などどいう「暖かい」声に送り出され、朝のうちはどうなることやらと・・・。
昼前には海も多少は穏やかとなり、なんとか15時まで釣りができました。
お持ち帰りの獲物は写真のアマダイ(35cmくらい)と鬼カサゴ(イズカサゴ、だいたい30cm)、ジャンガリアンの小次郎と比較すると大きく見える

今年はさい先良いスタートが切れたって事でよしと。

さー今夜は鍋だ、天麩羅だ

--------------
本日の五エム丸のコメント
8時アマダイ船9日城ヶ島沖狙い、アマダイいい人大アマ49cm頭にトップ2本で2本4人船中16本で49cm他48cm・47cm3本と本日も良型アマ・大アマ主体で連日食い順調でした!!外道にカイワリ・キダイ・鬼カサゴ・赤ボラ・カナガシラ・トラギス・トンビギスです。本日、風が吹いている中お客様頑張ってくれました!!有難う御座いました。本日は、三戸浜沖~城ヶ島沖狙いで出船です。本日、風が吹いている為城ヶ島沖の手前三戸浜沖から開始です。アマダイ前半から単発ヒットで順調に食ってくれ顔見れ一安心ですよ~。後半は、風も次第に落ち着いてくれたので城ヶ島沖狙いに切り替えました。城ヶ島沖中アマ・大アマ主体に順調にヒットしてくれ終わって見れば船中16本と快調ヒットで好調でした!!大アマ・良型アマダイ連日快調イイですね~ご乗船お待ちしています!!明日も期待して下さいね!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ドライブ

2005-01-03 07:32:58 | 釣行結果
 2005年初釣りに大アマ狙って五エム丸まで出向くも、強風で出船中止、早朝一人ドライブで終わってしまいました・・・orz。朝、川崎を出るとき車外気温-1℃で凍結注意を促すIceAlertが点滅していたのに、葉山に着いた頃は8℃、暖かかったもんなー。釣り初めは金鯵Tours新春スペシャルまでお預けだなぁ。今日の分も含めて気合い入れていくぞっと

-------------------本日の五エム丸のコメント--------------
本日3日は朝から西風強く出船中止でした。
皆様どうもです。今日は、まさかの?朝から西風強く休船でした。いや~昨日の予報はこんなに強く吹くとは言ってなかったような?しかし、この正月に入るとイベント的の様に毎年の様にこの風が吹き荒れますね!!どういう訳なのでしょうね?ということで、本日、船頭共々正月気分を満喫して更新遅れました!!
ところで、明日です。明日はどうなのでしょうか?風が吹いてしまう予報なのかな?皆様天気予報要チェックして下さいね!!
明日4日釣行予定の方、予報が微妙なので電話での出船確認してからご来店下さいね!!ヨロシクお願いします。
明後日5日は北風予報ですのでね!ご乗船お待ちしています!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初勝負っ!

2005-01-02 18:59:59 | 予定
みなさん、明けましておめでとうございます。
2005年は、明るいニュースの多い、釣りモノに恵まれた年になりますように
明日3日、大アマ狙って初勝負っ!
お天気も良さそうだし、たのしみだぁ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする