本日、ちょこっと新潟往復
。年末に壊れたタブレット買い直したんだけど、すぐまた不具合・・・
。あの手のやつがないと新幹線2時間は辛い
。会社のPC持ってたけど、映画とか制限されてて観れないし(当たり前ですが)。でもトンネル抜けて、越後湯沢付近からの雪景色や、燕三条付近の広大な圃場とか、移動っつーか旅行の気分を味わえました(行きも帰りもトンネル挟んで曇天⇔快晴の変化も)。
しかし新潟駅、片方にヨドバシ、もう一方にビッグカメラが連結されており、面白い構造。一円でも安く、みんな東西自由通路を行き来するんでしょうか??
お土産は笹だんご、「こんなに高いんでしたっけ
」って感じ。笹飴も探したんだけど、見つからなくて断念
。近いうちまた行くんでそん時に買いましょーかね
。
これがですねー、けっこうな技術なんですよぉ
。



しかし新潟駅、片方にヨドバシ、もう一方にビッグカメラが連結されており、面白い構造。一円でも安く、みんな東西自由通路を行き来するんでしょうか??
お土産は笹だんご、「こんなに高いんでしたっけ



これがですねー、けっこうな技術なんですよぉ

