としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

道場南・五十番

2012-08-29 12:24:23 | B級
 今日は娘の検診に付き合ってお休み。
午後から別の用事があるので、検診後に保育所に預け、千葉県知事公舎前の五十番でスタミナラーメン。
 ニンニクと唐辛子の効いたもやし炒めが載っかっているイメージかな。他の人はみんな定食食べてたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜野・ぼうそう家

2012-08-22 13:48:28 | B級
 午後からの出張に備えて、浜野のぼうそう家にて昼食。ついついニンニク入れちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクッと近所で梨・ぶどう狩り

2012-08-19 17:09:48 | 釣行結果
 梨や葡萄は買ってもかってもすぐ子供達のお腹に吸い込まれていきます。
ぅんぢゃ採りにいくかっと、ゆっくりの朝ごはんの後、車で20分ほどの高根ぶどう園さん。食べ物とはどーいうもんかを教えるのも大事だしネ
その意味では釣りも大事なのであります

 ちょうど梨は幸水、ぶどうはデラウェアがちょうど良い感じの頃。
簡単に園内を案内され、あとはどーぞって感じ。

で、早速「今日の夜と明日の朝食べるフルーツをゲットだぜぇ」と各自、「これは頂きね」の果実を探し収穫

(梨)



(ぶどう)
 「狙いどこはここね




 今日憶えたこと
樹で熟した果実はムッチャ旨い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムツ天茶

2012-08-19 16:10:22 | B級
 今朝は朝からムツを捌き、天麩羅にして天茶でいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17Aug2012 勝山・萬栄丸 半夜黒ムツ、「今日は宝くじ売り場へGO」

2012-08-18 23:59:55 | 釣行結果
 当日の朝、twitterで船長と会話・・・。
最後のコメントに、

@RedGolfGTI 今のところベタナギだし予報でも風は弱そうだから、今日は宝くじ売り場へGO


 ・・・わたし、てっきり凪に験を担いでホントに宝くじを買いに行ったもんだと思ってました・・・

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 昨日は勝山・萬栄丸さんから半夜クロムツに行って参りました
16:30出船ってことだったので、午前中は家の用事を済ませ勝山へ。ほんの小一時間ほど。席札を取り、惣四郎で食事したりなんかして時間を潰します
で、「ボチボチ行くよ」と16時に出船、まずは大モノ出るポイントへ。船はドンドン南下し、洲崎を通り・・・いつのまにやら「大島のほうが近いのでは??」の辺り.まで。利島も観えてました。

 「落ちたらすぐ底を切る、ドラグ強めに、サメが取りにくるんで掛けたら高速で巻く」の注意を聞いて開始、だいたい90m前後から。
 最初の一投目でビックリ合わせしちゃってバラシたりしたけど、なんとかそこで35cm程度のやつを2本ほどキープ。両隣では40cmオーバーも釣れてたんで、なにかが違ってた・・・もうちょっと棚は上だったのかな・・・。流し変えは「ピンポイント」に合わせている感じ。

(大きいの揚げたお隣さんの背景に頑張ってる様子)


 大きいのは夕まづめだけなのか、日が落ちてから大きく移動してちょっと灘寄りに。
最初は1時間近くの大流しもあり、鯵・鯖や赤いヤツに邪魔されながらも本命が飽きない程度に揚がって良い感じ
 そのうち「上潮が速い」とかでお祭りも。ひさびさに2人巻き込んぢゃいながら魚取り込んだりしました。さらに久々といえば高切れ、一度は底に着いたらテンションなくなり、もう一度はお祭りかな??と思ったらお隣にわたしの道糸咥えたムツが揚がって、ムツにニヤッという顔されたり(その直後、道糸が新体操のリボンのごとくたなびき・・・)。
 ま、丁度交換かなって思ってたんで問題なしっと

 終わって見れば良い感じのやつ5本に30cm弱の塩焼きサイズ3本と自分的には満足まんぞく

 外道は鯵に、赤いのに、鯖、モラッツチャッタ外道としてメダイも。

 沖上がり22:30、帰港23:30(帰宅25時)と午前様確定のタップリ遊んだ夜でした。十分に醒めた状態で運転して港に行けるし、直前の食事もちゃんとしたもの食べられるし、日焼けしないし(いかに日焼けに体力奪われているかハッキリわかったきがします)、この半夜クロムツの萬栄丸さんのメニューお気に入りです。日曜日にやってもいいかもね。金曜日に道具載せて会社に行き、午後半休で望むのも問題ないかもね
 
 納竿の合図の後、船長に「なんで宝くじ買いに行ったの?」なんて真面目に聞きにいったら、「宝くじ買いに行く=最初のポイントに行く事だよ」なんて笑われちゃいました

【お料理
 鯵はタタキ、大葉、ネギ、ミョウガをタップリ。

 そこそこのムツは翌朝の塩焼きに、そして大きいのはお刺身。

(半身は皮を引いて、もう片っぽは定番の皮つけたままバーナで炙り)

 そして天麩羅、いままで甘鯛の天麩羅が一番と思ってましたが、それ以上かも。子供もお気に入り。


 あと3本、どー食べよっかなー(一本は日曜の朝に天茶用に確定)。
丼物にして、最後に目の前でバーナで仕上げるってのもいいかもね。


 妻は一言、「もう一度行ったら」なんて・・・
シーズンはいつまでなんだろうか?

(萬栄丸さんのコメント)
半夜クロムツ 27~46cm 4~17匹
洲ノ崎沖 95m
良い凪でしたのでデカムツポンイトへ行ってみました。潮具合も良く、2kg超えは出ませんでしたが、kg級中心で流す度に型見られ、日没前に0~4匹。日没後も潮具合良く、流し釣りで1時間ほど流しっ放しでポツポツ、ポツポツ上がり、この調子なら20~30匹は堅いと思っているところへ、上潮の速いのが・・・・
タナの違いか、小さいのばかりの方と良型が多い方が極端でした。
竿頭 横浜市 永野様
船頭 爺さん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山・惣四郎

2012-08-18 14:10:23 | B級
 昨日の勝山・萬栄丸さんからの半夜クロムツ、出船前の腹ごしらえに惣四郎さんで地魚の握り。
感動的な美味しさ

まずは基本の一皿

(ヒラメ イシガキダイ コショウダイ タチウオ
 カンパチ ムシガレイ クロダイ ボラ)


 そして追加の一皿(下段の鮨は炙ってあります)

(ウマヅラ クジラ(ツチクジラ)
 タイ キンメ カマス イサキ クロムツ)


(memo)
 14時に一旦、暖簾を仕舞ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの自由研究レポート いったい、いつの化石??

2012-08-16 16:04:45 | Weblog
 先日息子と採取してきたアサリの化石、「いつの時代なんだろ?」という疑問



 せっかくフィールドでよいサンプルが採取できたので、ネットでちょこっと検索して夏休みの自由研究レポートにしちゃいましょう

 年代測定というとC14をトレーサーとした放射性炭素年代測定なんてのが思い浮かびますが、そんなのムリむりなんで、発見したアサリを包埋していた岩石を手がかりにしてみます
 地質調査所、再編成で現在産業技術総合研究所AISTが整備しているデータベース、20万分の1日本シームレス地質図で調べると森林塾かずさの森周辺は前期更新世(約170万年前~70万年前)の堆積岩類(海成及び非海成層)ということが判りました。
 採取場所は川の源流近くなので、遠く(別の地層域)から運ばれてきた可能性はない(それに泥岩なので長い距離形を保ったまま運ばれないはず)と考えられるので、まずこの年代で間違いないでしょう。
 また海成層ということで、アサリの化石が見つかったこととも矛盾しません。見つかったのがアサリということにより、ここは普段の感覚から大昔の採取地周辺は海辺だったんでしょう。

従って今回我々親子は

約70-170万年前の前期更新世浅海成層からアサリの化石を発見


ということになります。
 
 その時代の地球規模のイベントとしては、日本の島弧が現在の形に近くなってきたころで、生物としてはヒト属が進化(原人ほか)、北京原人・ジャワ原人・ネアンデルタール人・・・そんな時代の貝なんだ。

 まだ日本列島の基にヒトが居ない時代、そんな時代の海岸にいたアサリが大雨かなんかで流れてきた泥水とともに海底に沈み、それから少なくとも70万年という長ぁいながぁい年月を経て我々の目の前に現れたそんなストーリーが成り立つのかな。

 後期更新世の岩石からカレイ科魚類を見つけている論文(論文の主眼はカレイの新種の化石発見)なんてのもあるんで(まさに浅瀬の堆積物が岩石になってるんだ)、ということは我々も頑張れば今回の河原から同じような魚の化石が発見できるハズ

 ひとつ自由研究ネタのストックができたって感じだけど、完成させるには魚の化石を発見することが必要ですな。またフィールドへ出て行かないと。

 フィールド→机上→フィールド→・・・・、研究してる気になるな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園調布・うなぎ川京

2012-08-16 01:04:01 | B級
 このお店、もともとは洗足に店舗を構えていた人気店でしたが、いまは出前専業の営業形態になってます。もっとも洗足にあったころも出前ばっかりでお店でいただいた記憶って1回あるか??
 しっかし高いね~。強いて言えばアナゴ乗り合いで2本しか釣れなかったってとこですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡山・凌駕

2012-08-15 13:17:43 | B級
実家へプチ帰省。子供二人を託し、独り隣近所の大岡山に遠征。東工大横の凌駕さんで味玉つけ麺背油でスタミナ補給してきました。今日はチャーシュー二枚がサービスでした。卓上のニンニク醤油漬刻んだやつをタップリとトッピング、極太麺によく絡むピリ辛の旨いスープでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11-12Aug2012 森林塾かずさの森 僕らの夢は魚の化石

2012-08-13 07:11:46 | Family
 久留里線・平山駅前の志保沢さんで昼食後、一路森林塾かずさの森
 ちょっと早めに駐車場に到着し、まずは化石探し。前回訪れた時、「この河原ありそう」ってことで持参したハンマーでコツコツ叩いて写真のアサリの化石を発見。何年、何万年前かはわからないけど、ずーっと昔の海岸線だったのかな?期待では魚の化石が出てくるといいなーだったんですが、それはなかなか・・・。

 やがて参加者全員が集まり、駐車場にて荷物を軽に預け、そこからは歩いて塾へ向かいます。最後はかなりな急坂をエッチらおっチラ登ります。横の沢にはサワガニがチョロチョロしていて採取も愉しめます(油断してると山ヒルに食いつかれますが)。


 今回のテーマは「清流で川遊び」、子供達を水着に着替えさせ、早速河原へ。
「へぇーこんな平坦な川底なんだ」ってとこで小魚捕ったりして遊びます(獲物は晩のオカズ)。ここは家族で改めて遊びにきてもいいかもね。



 塾に戻ってからはバーベキューの準備。今回は初めてマッチ使ったり、火にチャレンジです。




 そして鹿肉、猪肉のバーベキューで子供達は大はしゃぎ。その後のナイトハイクや、はい出てきたアブラ蝉の幼虫捕まえて盛り上がったり、なんのかんので11時ころまで遊んでたんぢゃないかな(大人はその後軽く飲んでバタンキュー)。



 翌朝は朝食前に薪割り、竃でザリガニ焼いて食べたりしてまたまた河原遊び。
そこでもコツコツ岩を叩きますが結局ボウズ。



 昼食は流しそうめん。ガツがつと食べてました。



食後にはブランコ


 たぁっぷりと遊んだ二日間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする