としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

長柄町・ながらグリーンツーリズム 田植え

2014-05-10 20:21:37 | Weblog
 今日は家族で大好きなとなり町、長柄町が主催するながらグリーンツーリズムの田植えへ。家から小一時間でこんなことができるってなんか幸せ

  朝、役場で受付を済ませると奥からご当地キャラ、ながラン登場。つい最近住人登録したようで、まだ新しいです。
 うんでせっかくなので記念写真。ふなっし~のように大きく羽ばたいて欲しいものです。


 集合して、いろんな人の挨拶の後、15秒ほどの田植え方法をレクチャーされて田植え開始です。周りを見ると地下足袋、裸足、靴下とそれぞれ。長靴でって人がいなかったのは、みんなそれなりにやってきてるってことかな。やってみると分かるけど、長靴は瞬殺される

 苗を受け取って細い畦を恐る恐る。どーせ泥だらけになるんで落ちても気にならないんでしょうが、ちょっと北風あったんで落ちたら寒いよねってことで。写真にあるように我々は靴下派です(最後は捨てちゃう)。

 横並びでやるってわけでなく、それぞれ自由な位置で後ろに向かって思い通りのラインで。一応、左右30cm、前後20cm目安と伝えられてはいましたが・・・

 息子のバックには取材に来ていたチバテレビのクルー達((*)5/17 22:00-22:15、ウィークリー千葉県)。

 結構まっすぐ。一言申し添えると、おいおい一列だけだぞ
飽きることなく時間いっぱい黙々とやってました

 娘は昨年は足をつけることさえ嫌がってましたが、田植えもこなし・・・、

田植えに飽きた後はこんな感じ


 子供たちには田植機の乗車体験も(田植機って意外にも1970-90年代に普及したもの)。




 そんなイベントの後は田んぼの横に設営された会場で昼食。ここで出される味噌汁(たけのこ汁でした)が長柄のお味噌使っててすこぶる旨いんだな。


 秋の収穫が楽しみです(昨年も申し込んでいましたが、台風で残念ながら中止)
たまに見に行こっと。



(*)
5月17日(土)ちばの恵みを楽しもう!
         首都圏にありながら全国上位を誇る千葉の農水産業!
         今回は、中川ちひろ が印西市を訪ね、
         緑いっぱいの古民家カフェで、旬の野菜をふんだんに使ったランチを食べたり、
         地元の新鮮な野菜が並ぶ農産物直売所で旬の野菜を紹介します。
         また、長柄町では田植え体験を交え、
         気軽に農業漁業体験が楽しめる県内スポットなどを紹介します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問屋町・我流らあめん風神 | トップ | 神明町・丸十 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事