先日買ってきた
自称日本三大饅頭。

「川崎の社宅の近くにあった
追分まんじゅうのほうが上だったよね」ってことで、確かめに川崎まで食べに行ってきました

。
饅頭の後は川崎大師にお参り。

子どもたちは参道のトントコ飴のサンプルをいくつも・・・。
あれっていつももらうばかりで買ったこと無いな

。サンプルで配るほうが多いのではないかという気も。
ひょっとしてお賽銭を源資にお寺が参拝者にサービスしてるものなのでは

?
で、そのあとは
LAZONAで食事したりして、ちょうど
ハロウィンパレードの日だったので見物

。
川崎に住んでた時からやってたけど、初めて見ました。
お化けやゾンビの仮装に子供達も楽しそう

。
PokeGoのスマホも歩いてたけど、それを上回ったのは焼け焦げたS7Note

。
いろいろと考えますなー

。