風のうわさ

気ままな私の独り言

ベトナム旅行ビックリ・ポン南国の花編

2015年11月17日 | 旅行

花が大好きな私

花を見ると写真を撮らずにはいられない。

南国には今まで見た事もない花が

いっぱいあって楽しかった。

中でもこれはびっくり。

遠くから見るとまるで提灯が下がっているように見える。

 

 

他にもこんな花々がありました。

 

 

ホーチミン廟で珍しいアゲハチョウを見たが

動いてしまって

写真に撮るのはむずかしかった。

きっと見た事もない蝶々がいっぱいいるのでしょうね。

 

そして街の街路樹

のびのびと大きく育ちビックリ。

(我が町の街路樹は何度も刈り込まれ)

 

 

のんびりベトナム! 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行ビックリ・ポン編(2)

2015年11月16日 | 旅行

ベトナム旅行 今日のビックリ・ポンは

朝の散歩中のこと。

朝早くに街を見物しようと

歩いていると

すでに道端でお店の準備中

歩道上で野菜を刻んでいる。

朝ごはんをこういう露店で済ましている人達も多く

たぶん、 フォーみたいのが多いのだと思う。

 

向かい側の歩道で何やら鉈でたたいている。

えっ、 ふりかってみると 豚の頭だ。

ところ変われば品変わる・・・。

えーーっ、 何ともビックリで写真を撮るのも

ちょっとしんどい。

 

 

きっと彼らにすれば魚の頭と変わらないものなのだろう。

でも、 ちょっと抵抗があるなぁ。

 

 

 

 

 

そして次のビックリ・ポンは

若者が多い事。

人口形成がピラミッド型なのだろうか。

街が若者であふれ、お年寄りはほとんど見ない。

平均年齢76とか聞いたが・・・

 

 

 

さてさて、 今日はハロン湾の写真をのせたい。

美しきハロン湾 

船の中はレストランになっており

色々なお料理をいただいた。

途中、小舟がやってきて果物や魚を売る。

あ~~ぁ、 南国だなぁ~。

 

 

まるで映画の場面みたい。

 

不思議な国 面白い国ベトナム。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行ビックリ・ポン編 (1)

2015年11月14日 | 旅行

さてさて、 ベトナムから帰ってきました。

あちらは南国。

皆 夜でも路上でご飯を楽しんでいる。

ちょうど日本の夏のお祭りのようだ。

毎日がお祭り。

七輪を囲み おしゃべりで花が咲いている。

それはそれはものすごい数。

若者だらけだ。 皆家に帰らないの?

そして周りのごみ、 ごみ、 ごみ。

それはまあ、 びっくり!

 

 

 

そしてものすごい数のオートバイ

縦横無尽に走っている。

どんな隙間も平気だ。

よく事故を起こさないものだ。

信号もなく先に進んだ方が勝ちと言った具合だ。

1台のオートバイに4人も乗っている。

こども、 父親、 こども、 母親といった具合だ。

オートバイは人も運ぶが物も運ぶ。

おや、看板を持った人が後ろに乗っているが

あれはいつまで持っているのだろう。

ずいぶん風を受けると思うが大丈夫なの?

 

今度は花を山ほど乗せたオートバイ

花が多すぎてバイクが倒れそう。

どうやらここではずいぶん花が利用されるようだが。・・・

 

 

そして圧巻だったのは

世界遺産チャンアンの鍾乳洞

まるでディズニーランドの「カリブの海賊」そのものだ。

手漕ぎボートに乗って鍾乳洞の洞窟を巡る。

約2時間

ひぇ~~。 ビックリ!!

頭がぶつからないように時々頭を下げる。

まるでインディー・ジョーンズの世界だ。

こんなところがあるんだなぁ~。

興奮冷めやらぬところでした。

 

 

不思議な国 面白い国ベトナム。

 

 

 

ただ、 まだ疲れが残っていて

ブログに出せるようになるのは

もう少し時間がかかりそう。

まだ頭が回転してくれません。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行準備

2015年11月07日 | 日記

前から計画していたベトナム旅行

だんだん予定日が近づいて準備に忙しい。

 

ベトナムといったら

ベトナム戦争、 フォー、 アオザイ、 ハロン湾くらいしか

頭に浮かばない。

 

ただ友達の話だとフランス領だったことがあるので

フランスっぽいところがあるという話だが・・・

私は007の映画でハロン湾が出ていたくらいの

イメージしかないが

ちょっと楽しみである。

(本当に007にでていたのか ちょっと曖昧)

 

温度を調べてみると今の温度は25,6度Cくらいだとか。

しまいかけてた夏服をもう1度取出し

あれやこれやと思案中。

心は常夏の国 ベトナムへ。

 

 

いってきま~~す。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月 秋のあれこれ

2015年11月03日 | エッセイ

朝の連ドラがおもしろい。

「365日の紙飛行機」(AKB48)の歌も

覚えて朝から鼻歌がでる。

 

 

                         (これはYOUTUBEからお借りした。)

 

 

さて、庭の山茶花が咲き始めた。

今年はいつもの年より暖かいのだろう。

ピンクの花びらがいっぱいに散っている。

寒い年はつぼみの状態で霜にやられてしまう事もある。

 

 

プランターに蒔いたコカブが大きくなり始め

毎日楽しく眺めている。

(農家の方が見たらきっと笑われてしまいそうなものだけど・・)

この夏 あまりにも野菜が高いので

種を蒔いてみたのだ。

何気なく買い求めている野菜も自分で作ってみると

それはそれは可愛いものだ。

 

小松菜の葉も大きくなり始め

ちょっとつまんでお汁に浮かべてみる。

 

 

 

庭をみると青紫蘇も終わりそうなので

あわてて大葉味噌をつくってみる。

おにぎりの具にちょうど良いようだ。

 

 

そうだ、来年に向けてチューリップを植えないとなぁ~。

それから そろそろクリスマスの寄せ植えも作らないと・・・

 

 

小さな庭であれやこれやと土と遊ぶ。

 

365日 時には手抜きしながらも

主婦ってやっぱり忙しい!

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする