仲間3人で勝山城址に花見に出かけた。
ここの桜ミュージアムにテニス仲間のSさんの作品が展示されている。
昨年日展で入賞したのだ。
今年は寒いのか桜はまだ満開にはならないが
素晴らしい作品に心がほっこり癒されてきた。
その後、氏家の名家、瀧澤家で「桜尽くし花尽くし」と題した
益子焼の島田恭子さんの作品展を観た。
(会期3/19~5/22まで)
ご本人がいらつしゃっていろいろ説明してくださった。
(土、日はいらしゃるそうだ。)
焼き物とは思えないような繊細な模様の花々
とてもとても美しかった。
ご一緒に写真も撮ってくださった。
陶板に布目を写し、焼き、絵を描いて焼き、金糸を入れてまた焼き上げる。と
いった工程を話してくださった。
美しい花々、描いている時の色と焼きあがった時の色とは
全然違う色らしい。
ただただ感心し、桜咲く日本に生まれたことに幸せを感じた。
(たくさんの美しい作品と島田恭子さん また次回に紹介したい。)