goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

我が家のブドウ20-7

2020年07月31日 | 家の事

もう30年くらい前にブドウの木を植えて

毎年たくさんのブドウがなる。

 

 

キャンベルだが私はこの酸味のあるブドウが大好き。

お隣さんや友達にもおすそ分けできるほどだ。

 

しかし何年か前からハクビシンが来るようになった。

 

食べられたブドウの皮が下に落ちている。

 

最初はいたずらかと思った。

鳥ならば突っつくだけで皮は落ちない。

 

まさかハクビシンが夜な夜な来ているとは・・・

 

 

ブドウが色づくころになると来るようだ。

 

対策として古い網戸の袋で一つ一つ包むようにした。

 

 

 

 

しかし今年は夫の入退院があり、手入れが不十分だった。

 

ブドウの房が絡み合い、

袋掛けがうまくいかない。

 

そのうち雨がふってきた。

 

あ~~ぁ、 また雨だ~~。中止とする。

 

 

それでもハクビシンは夜になるとやってくるようで

朝、見てみるとブドウの皮が落ちている。

 

くやし~~い。

 

いっそのこと、ブドウを大きな網ですっぽり包んでみることにした。

 

 

これでどうだ!

 

 

さてさて私とハクビシンの戦いは続く。

 

お盆の頃には食べごろになりそうだけど・・・

 

 

(もう明日から8月だ。

長かった梅雨もそろそろ明けそうか・・

遠くでセミの声がする)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする