goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

アンデスの歌

2019年02月06日 | 音楽

茂原のプールが点検のため長期間お休みだ。

 

友達が体がなまるというので

下野のふれあい館までいって泳いできた。

 

家からはずいぶん遠いが(片道20KMくらい?)

道の駅に寄り楽しんで来ようと計画した。

 

道の駅しもつけで買い物をし、お昼を食べ

外に出ると何やら楽しそうなお店がある。

 

アンデスの歌を演奏しCDや小物を販売している。

「コンドルは飛んでいく」をお願いすると

ケーナ(尺八みたいなもの)や

サンポーニャ(長さの違う葦を組み合わせたハーモニカみたいなもの)

ボンボ(太鼓)で演奏してくれた。

 

次から次へといろいろな曲を聞かせてくれ

全然その気がなかったのに

ついつい私たちもCDを買うほうへ気が傾いていった。

 

 

演奏者はペルーと日本人のハーフだとか。

名前はアンヘル(スペイン語)

英語読みだとエンジェル。

たしかに生まれたときは天使のようだったよね。フフ

 

 

ペルーまではきっと行くことがないであろう。

「コンドルは飛んでいく」 

ちょっと郷愁を帯びたこの曲が大好きだ。

 

 

無駄遣いをしないようにと3000円しか持たずに行ったのに

友達から借りてまで買ってしまった。

 

 

 

買い求めたCDの中から「アチャカチ」

「アチャカチ」とは街の名前

ペルーの隣ボリビアの街だ。

高度3854Mのところにある。 富士山の高さだ。 へぇええー。

 

 

 

 

(これはYOUTUBEからお借りしました。)

 

 

 

さあ、 早くプールに行かなければ

持っているプールの入館料まで使いかねないとそこを離れた。

 

 

買い求めたCDを車の中で聞きながら

私たちは笑いが収まらなかった。

ちょっと幸せな気分。

音楽って人を幸せにするね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする