goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

冬支度

2018年11月19日 | 日記

山茶花が咲きだした。

朝、霜もふりだした。

いよいよ寒くなってストーブも活躍し始めた。

 

 

今日は障子の張替えをした。

特別黄ばんでいるとも思わなかったが

張り替えてみるとやっぱり白く部屋が明るい。

 

庭のブドウの木を切り詰め、

夏に咲き誇っていたノウゼンカツラの木の剪定もして

あちこち片付けていると何かスッキリしてくる。

 

まだ梅の木や、金木犀の木もやらなくてはならない。

 

 

昔はスムーズにやっていたことが

だんだん大変になり

少しづつ減らしていかなくてはならないだろう。

 

 

友達はもう大きくなる木は植えないと言っていたが

花咲く木が大好きな私にはなかなか処分することができない。

 

障子貼りに疲れてぼんやり山茶花をみていたら

次から次へと思い出が蘇った。

 

 

昨年の今頃はイタリア旅行の準備に追われていた筈だ。

ダウンのコートを着ていったから

それを思うと今年は暖かいのかもしれない。

先日、出川哲朗の番組で

イタリアをバイクで旅していたなぁ・・・

 

 

 

 

 

1年は本当に早いなぁ~。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2018年09月01日 | 日記

家に1本のブルーベリーの木がある。

これが玄関前にあり家の出入りの度に1,2個口に含む。

甘酸っぱい。

 

 

庭には葡萄の木があり、これがたくさんの実を付け

おやつには十分だ。

う~~ん、 甘~~い。

 

 

 

 

1株だけ植えたトマト(アイコ)も今年はいっぱいの実を付け

これもときどき庭でつまむ。

 

我が家でできたと思うと一味違い、ひとりで含み笑い。

フフフ

 

 

友達が今年はブルーベリーがいっぱいなったからと

冷凍で送ってくれた。

おそらく送料のほうが高かったに違いない。

沢山のジャムを作った。

 

 

 

朝は目玉焼き、ソーセージ、キャベツ、リンゴのサラダ。

そしてブルーベリージャムをたっぷりのせたパン、

ヨーグルトにはブラックベリーで作ったジャムをのせる。

 

 

フフフ、 おいしい。

小さな幸せだ。

 

 

 

またテニスの仲間が家庭菜園でできたというズッキーニやナスをくれた。

少々巨大化している。

ナスも巨大化しているがオリーブオイルで焼いて

煮びたしにしてみよう。

 

 

 

TVではアジア大会をやっている。

日本男子チームが100Mリレーで金メダル。

選手の筋肉の躍動感。

見ていて すご~~い。

フフフフ

 

 

 

8月ももう終わろうとしている。

そして私は小さな小さな幸せを満喫している。

 

 

(そういえば「夏の終わり」っていう言葉はあるけど

春や秋や冬にはないよね。)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧

2018年08月29日 | 日記

今年の夏は暑かった。

でも朝晩がビックリするくらい涼しくなって

空の雲にも秋を感じる。

玄関先のサフィニア(キャンディ・ペチュニア)がどんどん大きくなり

もう5か月くらい楽しませてくれている。

 

 

 

 

さて茂原のプールに行った。

最近25M平泳ぎがスイスイできるようになり

何かコツをつかんだようだ。

 

休憩ロビーで皆が血圧を測っている。

じゃぁ私も・・・

と測ってみたら・・・

 

上が162 下が91

ビックリしてもう2度ほど測ってみたが

やっぱり同じくらい。

プール仲間にこの話をすると(彼女は元看護士)

やっぱり病院で診てもらったほうがいいという。

 

 

という訳で今日は病院へ。

健康には自信があったはずだが

だんだん体が壊れていく。

 

とりあえず薬をもらい1週間後にもう1度検査。

 

 

家にあった血圧計は何十年も使われることなく

いざ使おうとしたら壊れていた。

しょうがないなぁ。

 

カワチに買いに行ったら偶然2割引きをやっていた。ラッキー。

 

 

 

せっかく買ったので

家のもの皆でかわるがわる測ってみてちょっとおもちゃ扱い。

 

 

 

寝る前にもう1度測ってみたら上が126下が74 

えっ、 正常じゃん。

 

 

ちょっとした我が家の一大事だった。

 

でもこれからはもう少し自分の体と向き合わなければと考えた・・・。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と火星

2018年08月01日 | 日記

週に2,3回夜散歩している。

大体1時間程度だ。

今年は暑さの為か蛙の声や虫の音も少ないようだ。

 

 

 

さて新聞によると今火星が地球に1番近づいていて

大きく見えるらしい。

 

そんなことで昨夜はカメラをもって散歩に出かけた。

 

月の出る時間が遅く、火星は見えても月は見えない。

しかし1時間後 月と火星が両方揃った。

うまく映るかな。

 

 

 

 

帰り道の田圃から映してみたが何とか映っていた。

 

 

 

今朝新聞を見ると詳しいことが載っていた。

 

 

 

 

昼間はエアコンなしではいられない状況だが

夜は少しひんやり。

 夜空を見上げながら歩いている。

そして身の回りのこんなことが何とも楽しい。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン遊び

2018年03月18日 | 日記

友達が絵手紙を送って来た。

お礼に北海道の流氷の写真をハガキにプリントし送った。

そして3月のテニスの総会の為に新年度の名簿と総会資料を作った。

 

毎日毎日いろんな人のブログを読み

今や、 わたしにとってパソコンのない生活は考えられないほど。

この小さな器具は昔では考えられないくらい多くの情報をもたらしてくれる。

 

 

ただ私自身はあまりエクセルを使うことがなく

すぐやり方を忘れてしまうので

表作りにはそのたびに四苦八苦する。

 

今日もエクセルで住所録を作った。

やっと思い出し、軌道に乗ったころ住所録は出来上がってしまう。

そしてまた忘れてしまうのだ。やれやれ。

 

でもブログにUPすることで

今まで見過ごしていたことがいかに大きな自然のプレゼントであるか・・・

再確認している毎日だ。

 

 

 

 

庭に目をやるといつの間にか多くの水仙が咲いている。

もう春なんですね~。

 

さて、 次は5月に行われるドンマイ会(テニス)の案内状作りです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする