小品日録

ふと目にした光景(写真)や短篇などの「小品」を気の向くままに。

安岡章太郎 「勲章」

2006-02-10 23:59:17 | 小説
終戦後、シケモク拾いに勤しんでいた「僕」は、進駐軍のいる第一相互ビルの「整備員」(掃除係)の職にありつく。
仕事のときに、米兵たちがくれる吸いさしのタバコをもらうのを楽しみにしている。
ある時、伍長を務める男から、父の勲章と引き換えにパイプを手に入れることに成功するが、その後、PXでシガレットの配給が途切れ、パイプを手放してしまった伍長はすっかりしょげてしまう。
敗戦の虚脱感と飢餓感の中で、劣等感や屈辱感も麻痺させて(というよりも超越して)、たくましい精神で生きる姿を、ハードボイルド(?)に描いているのがいいです。
それにしても、伍長の気の毒な姿がおかしいです。
講談社文芸文庫「ガラスの靴・悪い仲間」で、19ページ。
ガラスの靴・悪い仲間

講談社

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 織田作之助 「夫婦善哉」 | トップ | ローデンバック 「肖像の一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事