ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

子守で終わった一日w

2021年02月09日 04時02分34秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
皆様、お元気で
ござりますかw

まず、最初に
訂正。

昨日の記事に
トルコ政府は

何も援助をしていない~!
と、書いたのですが。

読者様から
コメントをいただきまして。

「クサ・チャルシマ・ウデネッキ」
という制度で

お給料の何割か、を
休業中に

支給してもらっている人も
いますよ~と、ご指摘いただきました。

これ、まあ、
あっしも知ってるは、知ってるんですが。

あまり、すべての
労働者に

きちんと、適用されてないと
思うので。

どっちかって~と。
役に立ってね~と

「支援はない」と
書いてしまったんですけどねw

まあ。
あるものを、ない、と
書くのは

それは、それで
嘘になると

改めて、
思い直したので

「支援は、全然ない!」
ではなくて

「ちょっとは、あるけど、あまりきちんと
機能していない」
に、訂正したいと
思いますww

大勢の読者様の
目に触れる、ブログですもんね。

嘘、になるような事は
書いては、まずいですね。

ご指摘いただいた
イスタンブルの猫様。
ありがとうございました。

***************
で。
本日の、話題。

ついに、8日月曜日から
義兄3号長女ちゃんの大学が

対面授業を
スタートする!ってことで。

義兄3号一家は
長女ちゃんを連れて

寮への引越しと
必要品の買い揃え、と

まあ、要するに
何やかや、世話を焼くために

昨日から、
泊まりがけで

大学のある町へと
出かけて行ったんす。

けど。
息子君、は。
冬期講習があるから、と

うちに、
おいてけぼり、に
されとるわけだ(笑)

まあ。
もう中学3年生だから

うちに、お泊りが
できないわけじゃ
ないんだけどw

やっぱ、気持ちとして
おいてけぼり、は
おもしろくない、とw

でまあ。
ちょいと、むずむずモード
だったわけっすよ。
最初から。

そこへ。今朝。
事件は起こったわけでw

どうしたか、って~と。
朝っぱらの9時から

何の予告もなく。
またまた、断水だった、我が家。

ちょうど、皆が
起き出してくる、時間帯でねw

トイレが、混雑
するわけだよ。必然的に。

で、しょうがないから。
非常備え用の

5リットルの水、を
トイレの前に、置いておいた。

当然、トイレに入る人は
使ってくださいよ、って
意味で~w

ところが。
この、息子君。

トイレに入った、と
思ったら。

しばらくして
しれ~…と、中から出てきたw

そんで。
ドアの前の水、に

見向きもせずに
部屋に戻ろうとする(爆)

別に、見張ってたわけじゃ
ないけど。

たまたま、キッチンから
見える場所に、あるんすよ。
トイレがw

で。しょうがないから
「へ~い!」と、声をかけたw

あんた、水が置いてあるのに
何で、流さないわけ?!
他の人に、失礼でしょ~!

と。
あっしは、普通に
注意した、つもりだったんだけどw

大体、バクハツする場所を
探していた彼は。

おばさんの言い方は、きつい。
何か、俺がすげ~悪い事したみたいに。

ちょっと、水を流すのを
忘れただけで…とww

早速、むずむずモード
全開になってww

朝ご飯なんか、いらない。
何も食べたくない、と

布団に潜って
出てこなくなって、しまった(爆)

て~かね~!!!
当然の事を、言ったまで、なのに。

何で、あっしが
こんなガキの

お守り&ご機嫌取り、まで
しなきゃならんわけ?!

とかw
思ったんですけどね(爆)

ま~ま~、一応
預かった子だから、との

と~ちゃんの
仲介によりww

彼の機嫌を
取るべくw

ギョレメの、と~ちゃんの
仕事仲間の人がやってる

ジープサファリ、とやらに
出かけることになった(爆)

ジープサファリ、って
何か?というと。

奇岩の間を
ジープで走ったり

アップダウンの
激しい、でこぼこ道を

ジープで、
どったんばったん、走る、と

そういうアトラクションで
ござ~ますww


何回も、車の天井に
アタマをぶつけつつw

と~ちゃんは、隣で
「もっとゆっくり!もっと、ゆっくり~!!!」
と、叫んでるし(爆)

次男は、揺れの激しさ、が
反対に、心地よかったらしくw

がっくんがっくん
揺れる車内で、

途中から
居眠りこき始めるし(爆)

とにかく、カオスな
サファリだったけどw

なんとなく、息子君の
機嫌も直って。
←この辺、やっぱガキw

帰りに、
ドネルケバブサンドと

トルコスイーツの王道
バクラワ、を買って

すっかり、機嫌を直して
帰ってきたってわけでしたww

いや、こういう
思春期の子供の面倒って

ややしばらく
見てないので。

なんか、もう~。
カンベンして欲しかったわい(爆)

そんなこと、してるだけで
今日は、終わっちゃったんですけどw

たまには
気晴らしになって
よかったかなw

ところで。
バクラワ、なんですが。

最近は、
色んなバリエーション、が
できてましてね。

ミルクソースを使った
「冷製バクラワ」(soğuk baklava)
という、お品。


これが、あっしの
ツボにはまりましてね~。

おいしい~んだよ~。
最近、何かって~と。

こればっかり。
買っておりますw

てなわけで。
おいしい物は
食べられたけど。

子守だけで終わった
1日どしたww


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする