ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

次男のふて寝と、長男の近況w

2021年02月02日 05時19分41秒 | 子ひつじ~ずの事
おこんばんわ~。
なんと、今日は。

次男君。
早々、とふて寝、を
してしまいやした(爆)

というのも。
学校で、模擬テストが
受けられないので

週に1回ほど
家で、自主的に模擬テスト、を

やったり
しておるのですが。

昔からある
彼の悪い癖。

一つの問題に
ひっかかると

ついつい、ず~~~っと
それに関わってしまって

はっと気がつくと
他の問題をやる時間が
残ってなかった、っていう(爆)

なんとも、致命的な
悪癖、なんっすが。

これが、なかなか
直らない。

今日も、ついつい
また、それをやったお陰で

物理、化学、生物の問題
丸残りで

時間切れに
なったっていうね…(爆)

で。つい、わし
まじかよ~!!!ありえね~!!!
とw

それを責めた…というか。
つい、言ってしまったww

そんで。
彼は、自分に対して

叱責の念により(多分)
ふて寝してしまった、っていうね。

気にいらない
コトがあると

とりあえず。
寝るんすよ。この人。

悲しい時も、むかつく時も
苦しい時も、つらい時も

ネガティブな感情の大波、が
やってくると

ぷつり、と
スイッチが切れるんよね。

んで。
ぷす~…とお休みになって

目が覚めると
リフレッシュしてる、っていうね。

お得、といえば。
お得な性格。

で、まあ。
そんなわけで。

今日は、残りの勉強も何も
全部、ぶん投げて
寝てしまった(爆)

まあ。
明日から、冬期強化講習、が
始まって

9時から、授業スタート
なんで。

それにあわせて
起きるためには

今くらいから
寝てた方が、まあいいかもww

っつ~わけで。
そのまま、放置してござんす。

長男さんは、というと。
日本に行ったは、よかったが。

皆様、ご承知のとおり。
日本でも

ありえね~ほど。
感染者数、増えたお陰で

思うように
バイトができなくて。

現在。
小遣い不足のぴーぴーオトコ(笑)

しかもさ。
日本のバイキン、に対して

耐性が、
あまりない、とみえて

12月の中旬に
ひどい扁桃炎になって

やっと治った、と
思ったら

ヒトツキたって。
またまた、扁桃炎。

まあ、コロナじゃなかったから
良かったけども。

本人は。
ただでさえ、少ない

バイトの勤務は減るは。
必然的に、小遣いは減るは。

思うように
オモテに出られないは、で。

なんか~!
計画してたのと

全然、違うんですけど!!
ジャパンライフ!!ってww

まあ、しゃ~ないよね~。
それでも

トルコに残っている
友達と話すと

強制外出禁止令が
出てないだけ、いいだろ!

オモテに出られるだけ
ましだと思え!!

てか。
お前だけ、オモテに
出てるんじゃねえ!

お前も、家に
こもってろ!!

とかw
言われてるらしいけど

そんなに、退屈なら
トルコ帰ってきな、と言うと。

それはそれで。
嫌らしくw

まだ、もうちょっと
頑張るんだそうだ。

退屈しないように
スポーツジム通いと

ぼーっとしてても
しょうがないので。

せめて、日本語
上達して来い!という

と~ちゃんの
指令のもとに

区なんかがやってる
半分、ボランティアみたいな

日本語コースと。 
時々、カメラ持って

ふらふら、写真を
撮りに行ったりとか。

そういう日常を
送っているようっす。

でも。
とにかく、効率悪いので

もうひとつ、
アルバイトを増やしたい!ってことで。

現在、アルバイト
物色中。

子供向けの
英会話の先生、とか。

できれば、トルコ語の
先生、とか。

なんか、そんな仕事が
みつかればいいな~とか、言ってる。

前回は。
居酒屋のバイト探し

全面的に、
わしが手伝ったけど。

今度は、自分だけの
バイト探し。

まあ、あれもこれも
人生経験になって

よろしい、といえば
よろしい。

どんな体験も
無駄になることは、ないからね。

残念ながら
大学は、休校状態だけど(爆)

まあ、1年くらい
休んでたって

どってことは
ないからな。

自分で、納得いくように
いろいろ、

チャレンジしてくれ、と
言ってござんす。

ただしね~。実は。
彼には。

内緒の、第二目標が
あってねw

前回みたいに
ばりばり、バイトして

月に、15万くらい
稼げたら

こっちで、
中古車を、買いたかったんよね~w

現在、彼は
日本国籍者、なんですが。

トルコ国内では。
外国籍の人に限っての

特別な、優遇処置、
みたいなものがあって

中古車を買うのに
税金が、大幅に優遇されるんだ、とか。

で、普通のトルコ国内の
10分の1くらいの値段で

車が買える、っていう
制度があるらしいんだよね?

で、彼はそれで
帰国後に

車を買いたかった
らしいんだけど~。

その計画も
危うい感じでw

いろいろ、焦って
いるようだが。

まあ、
なるように、なるっしょww

それも、これも
人生勉強。

計画したことが
思い通りにならなくて

それをナントカ
実現に向けて、

軌道修正して頑張るってのも
人生勉強のうちw

じーさん、ばーさんには
少々、迷惑をかけとりますが。

まあ、多分。
人生、最初で最後の

じーさん、ばーさんと孫の
同居だから。

ちょっと、多目に
見てもらって(笑)

夏までに。
いろいろなことに

トライしてほしいな~と
思っとります。


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする