東京は夜の七時 / ピチカート・ファイブ【COVER】 Saku
youtubeで聞いてみてください。
絶対にプロになると思う。というか、既にプロかもしれない・・・。
まあ、プロかどうかは、どうでもいいが、
最後まで必見です。
山下達郎さんのコピーバンドと、ピチカートのコピーをするひとは、
レベル高い気がする・・・。
以下、気になった記事。
昨日も仕事で、かなり疲れている・・・。
しかし、とりあえず、一段落か・・・。
(1)目覚める資本 1500兆円
血糖検査500円。体内年齢検査1000円。
ケアプロ(2007年創業のベンチャー)
SVP東京が求めるのは、ベンチャーキャピタルが年30%を超す事業成長を
求めるのに対して、半分の15%。息の長い成長を期待しているらしい。
(2)サイバーダイン 装着型医療ロボ、米に投入
(3)米 主要企業10%増益
アルミ大手のアルコア
GE
ジョンソン・エンドジョンソン
P&G
以下、気になった記事。
今朝、丙について調べた。
税は、ややこしい・・・。
(1)上場企業、最高益に迫る
今期経常3%増 外需で稼ぐ
(2)セブン、国内2万店に
来年度出店、5年連続最多
売上高シェアで約4割。
過去最高の1700店。かなり、出店数が多い気がする。それは・・・。
(3)大学内定率4年連続上昇
10月時点68% リーマン前水準。
(4)公認会計士受験者最低に
背景に過去の就職難?会計士5万人構想
(5)すかいらーく2割増益 1~9月 高価格帯メニュー好調
広島産のカキを使った「カキフライ御膳 ミニまぐろご飯(税抜999円)、、、、わたしも、おなかが減ってたら、たぶん注文する・・・。
そして、
ビールが飲めたら・・・。
(6)広銀、エディオンと連携
住宅ローン顧客 家電 最大1割引き
長いタイトルであるが、
つながったなあ、と。
損益分岐点分析が、体をきしませつつ、
体験したからであろう・・・。
孫さんの第二四半期のプレゼン。確か、20~30年先を見越して
、今、手をうったということであった・・・。
インド。
カレーしか思い浮かばない・・・。
あと、ウィーチャットという言葉を見かける機会が多い。
中国とインド。知らないことが多い・・・。
A: You are accepted into JK Strict international.
We will see you at 9.AM sharp on Monday.
M:Thank you. Thank you so much! I can't wait!
A: Don't worry. There's nothing to hurry.
Please take your time.
B: Thank you.
レモンポーク、、、食べてみたい・・・。
以下、気になった記事。
(1)スーパー出店計画縮小
消費税増税後の販売低迷&建設コスト高止まり。
(2)デイザービス基本料下げ
デイサービスは設備投資が少なく、利益率は厚労省の調べでは10.6%と高い。
(3)テンセント46%増益
ウィーチャットを通じて配信される有料のゲームが好調。
売上高 198億800万元(ということは、円換算で・・・)
(4)格安スマホ、100万台突破
(5)コロプラ、収益源を分散
複数のゲームがヒット。猫祭り?ウィズと白猫プロジェクト?
税引き利益が4.1倍の130億円(2014年9月期)
(6)クックパッド 最大105億円調達 海外で公募増資
成長投資。
(7)チーム医療 大学が育む 専門知識を結集 「患者本位」めざす
診療報酬面 国が後押し
ディズニーの比較P/Lをみた。ディズニーは、財務面も・・・・。ビックリ
昨日は、よく考えれば、
ほとんど空いている時間なし。
そりゃ、1万歩達成しますわな。
解散?消費税増税延期?
うちの奥さんから聞いた。
仕事も、政治もあわただしい。
それは、・・・。