goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞平成28年11月19日土曜日で考える

2016-11-19 08:00:10 | Weblog

昨日の夕方から、個人投資家を、どのように位置づければよいのか???

と考えている。

 

(1)稼ぐ力工場へ 税軽減 事業分離や利益連動報酬 政府検討

・総会期日柔軟に

 

(2)改正入管法成立 「高度人材」と両にらみ 外国人労働者 まず介護から

 

(3)研修システム VRを活用 大林組 施工管理者向け 実物大の建築物再現

 

(4)「TOKYO」ブランド結集 衣料のストライプ、アジアに大型店 ライバルと組み攻勢

・来年秋、上海に1号店

 

(5)海外大卒限定で秋入社 ホテルのベッセル 新制度

・語学力活用 訪日客応対 細やかに

 

(6)女子内定率が最高 10月時点73.6% 大卒全体では71.2%

 

 

 

 


日本経済新聞平成28年11月18日金曜日で考える

2016-11-19 07:43:55 | Weblog

疲れが、ハンパない。

 

(1)高齢者支援に郵便局網 日本郵便・ドコモ 8社で新会社

・買い物代行や定期訪問

 

(2)三井物産、医療機器に出資 パナソニックヘルス、500億円

・IHHヘルスケア(富裕層向け病院、マレーシア)

・コロンビアアジアグループ(中所得層向け病院、マレーシア)

・MIMSグループ(医療情報サービス、シンガポール)

・日本マイクロバイオファーマ(医薬品製造支援、日本)

・パナソニックヘルスケア(医療機器大手、日本)

 

(3)格安スマホ「3強」に迫る 店舗網、来年度に2000店を超す

・フリーテルが専売店

・CCCグループのトーンモバイルは、TSUTAYAの店内を中心に17年3月までに

現在の4倍の200店に増やす

 

(4)QBハウス NYに出店 ヘアカット10分10ドル 低コスト、デフレ下で鍛錬

 

(5)新公開株の横顔 エルテス ネット「炎上」回避を支援

 

(6)産学連携 チェック脆弱 阪大汚職 無断で共同研究

・「研究費」事実上賄賂に