goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

平成27年8月9日 日曜日の日本経済新聞で考える

2015-08-09 13:17:00 | Weblog

以下、気になった記事。

 

(1)住生、米同業と買収交渉 4000~5000億円 最大市場に足場

生保、海外M&A加速

 

(2)要介護認定 600万人 1年で22万人増、国民の20人に1人

介護離職者も急増 3月

 

(3)国立大に寄付しやすく 年収700万円なら控除4倍 政府検討

米国ではハーバード大などが総収入の3割程度を寄付金収入や基金の運用でまかなう

 

(4)EU残留へ改革必要 ハモンド英外相会見 移民の制限求める

ギリシャ再建策実行に期待

 

(5)コンビニ、東南ア出店拡大 ファミマは2割増/ミニストップ、ベトナム攻勢

商品、物流 ノウハウ生かす

 

(6)通販のスマホ利用者、どう取り込む アマゾンジャパン社長

操作簡単、配送も素早く

ライバルの楽天もモバイル経由での購入金額の比率が5割弱

 

(7)処方箋 検査値載せます 患者の状態 確認の手掛かりに

薬剤師のチェック機能 強化

医師は患者の症状を診察して効果のある薬を選ぶが、必ずしも副作用やほかの薬との

飲み合わせまで注意しきれないことがある。

 

 


平成27年8月7日 金曜日の日本経済新聞で考える

2015-08-09 13:00:15 | Weblog

以下、気になった記事。

古市先生の本を2冊。かなり勉強になった。

 

(1)今春の大卒者 就職率、リーマン前超 雇用環境改善7割の40万人

新卒「ニート」2.4万人

 

(2)印ネット通販に出資へ ホンハイ・アリババ、最大5億ドル

 

(3)ソフトバンク純利益2.8倍 4~6月、アリババが貢献

ペッパーによる決算説明。

 

(4)講談社、5倍の2000点 漫画海外配信 国内縮小 成長市場を開拓

講談社アドバンストメディア(KAM、カリフォルニア州)

KAMに出資するデジタルガレージ

 

(5)ネットフリックス 国内企業、協調か競合か

コンテンツ制作など商機

今年だけでコンテンツの制作・獲得に30億ドル(約3700億円)以上を投じる見通し

4K対応

 

(6)東京・大阪で移住相談会 高知県、月内に計5回開催

 

(7)事業承継と人材確保 支援 高知県センター本格始動 

 

(8)合同就職面接会 徳島市で20日に