今日の給食は「麦ごはん」「鶏のから揚げ」「ナムル」「ワンタンスープ」「富士山ゼリー」「牛乳」の豪華6品でした。大月東小学校のリクエスト給食です。リクエスト給食になると、鶏肉をリクエストする学校が多いですね。
ちなみに昨日の給食は「しょうゆラーメン」「餃子」「ツナと野菜の和え物」「牛乳」の4品でした。子どもたちにとっては2日続けて嬉しいメニューでしたね。
さて、今日は5年生が卒業式の練習に備えて体育館掃除をするということだったので、掃除の時間に行ってみました。
しかし…。
掃除をしていたのは2人だけ。私の思い違いだったようです。でも、たった2人で体育館の掃除をするのは大変ですね。よく頑張ってます。
ついでと言っては何ですが、そのほかの掃除場所ものぞいてみました。
1階の手洗い場をきれいに掃除してくれている4年生のKSさんです。1人だけで頑張ってます。
階段の掃除を頑張っている4年生3人組。AHさん、KHさん、WOさんです。ほうきが小さくて、腰が痛いそうです。
玄関掃除をしている3年生TKさん、SAさんです。掃除機も使ってきれいにしてくれました。
1年教室では、ワイワイにぎやかに掃除をしている1年生。みんなで力を合わせて頑張ってね。
それでは、また明日。