週明けの月曜日の朝。布団から出るのがつらかったですね。それでも子どもたちは元気にあいさつをしながら登校です。
朝は快晴だったのですが、ちょっと雲が出てきたでしょうか。
3校時に校内を回っていたら、家庭科室から楽しそうな声とおいしそうな匂いが…。
1年生が生活科で「さつまいももち」を作っていました。
農園で採れたさつまいもと牛乳、片栗粉を使って作ります。
子どもたちは一生懸命、混ぜ合わせた材料をこねていました。とっても楽しそうです。
こねた物を丸めてホットプレートで焼きます。いい匂いがします。
先生たちにもお裾分けをしてくれるそうで、一足先に味見をさせてもらいました。程よい甘さで、ホクホクした食感がたまりません。
職員室にも届けてくれました。先生たちも大喜びです。
この後、いよいよ自分たちの分を作って食べるんでしょう。楽しみだねー。
今日のカウントダウンカレンダーです。ハートマークは鳥沢小学校へのLOVEでしょうか。