goo blog サービス終了のお知らせ 

お焦げのつぶやき・・

2023年08月28日 | 学校生活

朝活が終わるころ、ビオトープの田んぼにはお二人の姿が・・。

エコの里からS木さん、K原さんが来てくださり、収穫に向けて雀対策です。ありがとうございます。

 

みんなで網を引っ張りながら・・・。

収穫まで、近づかないでね、雀さん!

 

 

美味しい給食は、

・麦ご飯

・豆腐のハンバーグの甘酢あんかけ

・切り干し大根のナムル

・お焦げ入り中華スープ

・牛乳

「お焦げ」は給食初お目見えかなぁ。

 

 

 

おっと!1年生、班で一緒になって・・・、いいなあ。楽しいなあ、美味しいなあ。

「お焦げ美味しい!」

「おれ、麦ご飯大好き!」

2年教室からは、

「お焦げ、半分はスープに入れて、半分は食べた。うまい!」

今日も美味しく、ごちそうさまでした。

 

久々の「鬼決め」

久々の凡事。

 

 

 

<日々雑感>

今日は「テレビCMの日」=1953年(昭和28年)の今日、始まった日本テレビで、初のテレビCMが放送されました。初のCMは「精工舎の時計が7時をお知らせします」という服部時計店(現:セイコー)の時報として・・。

本来なら正午に流すはずが、ハプニングで中止になり、同日夜7時に放送されたんですって。

 

 


♬君と夏の終わり 将来の夢・・・

2023年08月28日 | 学校生活

おはようございます!

土曜日参加いただいた保護者の皆さん、あらためてありがとうございました。

 

スッキリした花壇、ビオトープ。おや?

6年生の花壇から離れること数m。ひっそりと一株の鳳仙花。土曜日の草刈りでこれに気づいた方、残してくれたんですね。ありがとうございます。♬ほ~おせんか、ほぉせんか~・・・。

 

朝活。

 

 

 

 

 

<日々雑感>

今日のタイトルは「secret base~君がくれたもの~」by ZONEの一節から。

まだ残暑に悩まされそうですが、処暑を過ぎ、草刈りの最中にはコオロギさんともご対面。

少しずつですが秋の足音・・。

児童玄関ウェルカムボード下に、

とってもステキなフラワーアレンジメント!ByK端先生。 庭先や歩道でも見かける慎ましやかな花のまさに集団美ですね。

「夏休み作品展」にお越しの際、ぜひご観覧を・・。

本日より4日間、子どもたちの、簡単ではない力作に感嘆してください。