♬こな~雪~ねえ・・。

2023年01月24日 | 学校生活

日中は青空も見えていたんですがねぇ・・・。

今現在、鈍~い鉄色の雲が近づいています。

天気予報を見ると、夜7~9時あたりで落ちてくるものがありそうな・・・。

 

一方・・・、

昼休み、2年生が追いかけっこしながら、

 

桜の木の下で、花弁を見つけましたよ。桜色に誘惑されますね。

 

美味しい給食でお腹が満たされ、牛丼パワーで凡事も・・。

  

6年生、出入り口のマットをガムテープでこまめに取ってくれています。

 

<日々雑感>

5校時帯に、入学説明会を行いました。

  

現時点で、10名の入学生が予定されています。

今後、年度末に向けて、1年のまとめと4月からの準備が、同時並行で進んでいきます。

 


ひっ!ヒレカツ~ から〇〇丼!!

2023年01月24日 | 学校生活

今日からの1週間「全国学校給食週間」です。

日本の学校給食は・・・、

明治時代、山形県鶴岡市で、昼ご飯を持ってこられない子どもたちのために、おにぎりと魚、漬物を用意したのが始まりとされています。その後戦争で中断されましたが、戦後海外から届いた食べ物で学校給食は多くの子どもたちを救いました。そのことを記念し、食べ物への感謝、関わっている方への感謝、そして食文化を考える1週間です。

放送委員さんがいつも呼びかける

「感謝して、美味しく残さず食べましょう。」の言葉に集約されます。

ちなみに、昨日の美味しい給食は、

・麦ご飯

・ソースひれかつ

・海藻サラダ

・白菜とベーコンのスープ

・いよかんゼリー

・牛乳

ひっ、ヒレカツ~!? 高級洋食屋さんでしか見たことない! 柔らかくジューシーでした。

そして本日は、

・大月きびご飯

・甲州牛の肉丼の具

・ヤーコンきんぴら

・おつけだんこ

・牛乳

カツに続いて、丼ものです。しかも甲州牛、ヤーコンは大月産。さらにおつけだんこです。

今日も美味しく、ごちそうさまでした。

 

 

子どもたちに、

「はい、丼ものといえば・・?」

と、学級レクで定番の、「定番でショー」の質問をすると・・・、

「やっぱり牛丼!」 「天丼!」 「かつ丼!」

 中には、「海鮮丼!」という回答も。丼は無限です。

 

<日々雑感>

昨日極寒の中を、学校お助けマンのO塚さんが来校。グランド整備をしてくださいました。

学校からは、心ばかりですが”草っかじり”をお届けしました。

 

”草っかじり”は大月弁? 長柄草取り、草削り でしょうか。いつもありがとうございます。

 


朝活までの時間・・・

2023年01月24日 | 学校生活

朝の冷え込みは弱めでしたが、

児童が登校する頃から、山際がどんどん白くなり、

山頂付近は、降ってますかね。白く霞んでいます。

今朝は朝活のちょっと前にお邪魔しました。

入室後、荷物を所定の位置に置き、宿題や提出物を確かめ、うがい手洗いトイレ等済ませ、朝活の準備に入ります。一連の流れ、学習する身支度を整えます。

 

1年生 5年生。

 

 

6年生 3年生。

 

 

4年生 2年生。

良い習慣で、心と脳のウォーミングアップ。

良い習慣は、気持ちを安定させ、時間を味方にし、生活を整えます。

今日も一日、頑張ろう!

 

<日々雑感>

出来れば避けてほしい降雪ですが、子どもたちからは切望。

玄関先で、

「雪に変わらないかなあ。」

と呟く低学年生。

丹波小菅や富士北麓では、地面も白いようです。