中休みは1年生の「おおきなかぶ」の劇がありました。朝活動の時間に宣伝をしていた成果が表れ、1年教室に全校児童と先生たちが大集合。
大勢集まってくれて嬉しそうな1年生。緊張はしていないようです。
担任の先生のナレーションで劇がスタート。
まずはおじいさんがかぶを引っ張って…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
まだまだかぶは抜けません。次におばあさんが加わって…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
まだまだかぶは抜けません。次に孫が加わって…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
まだまだかぶは抜けません。次に犬が加わって…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
まだまだかぶは抜けません。次にネコが加わって…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
まだまだかぶは抜けません。次にネズミが加わって…。「うんとこしょ、どっこいしょ!」
とうとう、かぶは抜けました!やったー!
見ていた人たちも拍手喝采です。「かわいー」の声もたくさん聞こえました。
大勢の人の前で堂々と劇を披露した1年生の皆さん、上手でしたよ。よく頑張りましたね。