世界が求める創価の人間教育

2024年06月24日 12時55分22秒 | 社会・文化・政治・経済
世界が求める創価の人間教育 [単行本]
 
 

世界が求める創価の人間教育 [単行本]

 

概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    145,000事例以上の教育実践記録の代表事例と、世界に広がる教育実践記録運動への学識者の声を収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    インタビュー 世界が求める「人間教育」(アメリカ・デポール大学「池田大作教育研究所」所長 ジェイソン・グーラー)
    インタビュー 激動の時代における教育の役割と創価教育への期待(アメリカ・パデュー大学教育学部長 イザベル・ヌニェス)
    寄稿 牧口先生の生誕の月に寄せて―世界が希求する“内なる変革”の教育(創価大学文学部教授 高橋強)
    創価学会教育本部座談会―世界が注目!創価の人間教育
    識者の声
    人間教育実践報告
  • 内容紹介

    現場の教育者がつづった「教育実践記録」14万5000事例以上の中から、16編の報告を収録。世界に広がる教育実践記録運動に対する海外と日本の学識者の声も紹介する。

具体的な教育実践の中で、新たな青少年観、成長発達観を練り上げ、今日的な教育理論構築する。

子どもの幸福に尽くす奮闘を「実践記録」にとどめる。

その記録は累計17万9千事例にのぼり、積み重ねてきた人間教育の足跡を、広く社会に発信する。

「教育の目的は子どもの幸福」これが創価教育の基本理念である。

子どもと心を通わせる実践で、未来を担う人材を育むのである。

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンダーグラウンド<地下> | トップ | 「智慧」が大切である »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・文化・政治・経済」カテゴリの最新記事