<他人と違う>ということは

2017年08月31日 18時41分56秒 | 社会・文化・政治・経済
我々には引退はない!
いつも、何かを成したいものだと思っている。
-------------------------

「書店員X」長江貴士著

創造性を建てまえにしながら、意外にも常識や経験則に囚われているのが、出版業界である。
「この本を読んで心を動かさない人はいないと固く信じています」と、扇情的な文書を書いた。
「どうしても読んでほしい860円(税込)がここにある」の立て看板も立てた。
意表を衝いたこの試みは話題を呼んで、全国650以上の書店を巻き込み、30万部を超えるベストセラーに大化けさせた。
仕掛け人の普通ではない生き方の半生に絡め、語りおろしている。
<常識>に殺されなかった道のりだ。
「あとがき」でさらに、自身の半生を踏まえた上で、「それがどんなことであれ、<他人と違う>ということは<強さ>を生み出す可能性を秘めている」と語っている。
(出版評論家・塩澤実信さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの過ごし方

2017年08月31日 14時33分54秒 | 日記・断片
久しぶりに地元の「敢闘会」の会合へ、隣の春川さん(仮名)の車に乗せてもらい、会館へ向かう。
皆さんが来館する前に、椅子を並べて待つ。
10時から開会されるが、我々は会長の春川さんと9時30分家を出た。
車中は茨城知事選を話題にした。
春川さんも取手市の投票率の低さに言及していた。
我々が支援した大井川和彦さんの勝利は、取手地元の中村県会議員、各市議たちの連携でもあった。
新しい人材への期待が結実するのはこれから。
ご婦人たちのなりふりかまわない奮闘には頭がさがった。
「そこまでやるの」とただ感嘆するばかりであった。
炎天下遇直なまでに動きに動き回ったである。
大井川和彦さんも、自身を会場に迎えるご婦人たちの心からの喝采・歓迎に、感動と感謝の思いから絶句する場面もあったそうだ。
会場の熱い熱気は、大井川さんにとっては、かつてない経験であったと想われる。
敢闘会は、初めに全員で歌の合唱、次いで啓発ビデオの放映、雑誌の巻頭言の朗読(2人)。
次いで夏休みの過ごし方を各自が話す。
まず指名されて、河合さん(81歳)が、中国を訪問して10数年前の日本語学校の教え子たちの交流を語った。
企業を退社してから、中国語を学び直し5年間中国に渡って日本語を大学生(女学生)たちに教授してきたのである。
現在、取手の日中友好協会のメンバーとしても活躍している。
他に3人が指名され報告した。
当方は指名されなかったので、遠慮した。
何時も話す方なので、聞き役に回った。
井川さんは将棋と卓球で友好活動。
また司会者の久保さん(79歳)は、2箇所の集会場でパソコンを教えているほか、中国式健康体操や太極拳の指導者として週2回頑張っている。
会長の春川さんは(67歳)介護施設で働いているほか、ハーモニカのクラブに入り、介護施設を演奏で回っていることを報告し、初めて皆の前で演奏を披露した。
最後に連合会長の和久さんがみんなの質問に答えた。
死の問題や葬儀の問題などに質問が及び、和久さんは「如何に価値的に生きるか」「地域友好のあり方」などに答えた。
外は生憎の雨であったが約20名が参加し、室内で最後に健康体操を約15分。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(水)のつぶやき

2017年08月31日 03時07分25秒 | 医科・歯科・介護
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受動喫煙による死亡者数を年間約1万5000人

2017年08月30日 17時28分01秒 | 社会・文化・政治・経済
<刹那の出会い>の中に、永遠が凝縮する。

受動喫煙は肺がんや虚血性疾患、脳卒中と因果関係があるとされ、国立がん研究センターは受動喫煙による死亡者数を年間約1万5000人と推計している。
では、喫煙者の死亡者数は?

喫煙者率から全国の喫煙人口を推計すると次のとおりです。

2015年
男性
1,562万人
女性
522万人
2016年
男性
1,498万人
女性
528万人

※2016年の成年人口は総務省統計局による2016年4月1日現在の概算値を使用。
男性5,045万人、女性5,445万人。
(2015年は2015年4月1日現在の概算値を使用。男性5,038万人、女性5,437万人)

たばこを吸う人の死亡率は、吸わない人と比べて男性は1.6倍、女性は1.9倍
たばこを吸ったことがない人、むかし吸っていたけど止めた人、吸っている人の3グループで、 10年間の死亡率を比べてみました。
すると、たばこを吸う人の死亡率は、吸ったことがない人と比べて、男性では 1.6倍、女性では1.9倍と高いことが分りました。
死亡原因ごとにみると、たばこを吸う人の死亡率は、がん(男性 1.6倍、女性1.8倍)、心臓病や脳卒中などの循環器疾患(男性1.4倍、女性2.7倍)、その他の死因(男性1.6倍、 女性1.4倍)のいずれでも高くなっていました。
一方、たばこを止めた人の死亡率は、全死因、がん、循 環器疾患のいずれでみても、吸ったことがない人との差は認められませんでした。

亡くなられた男性の5人に1人は、たばこを吸わなければ防げた死亡
もし、今回の調査集団に、はじめから一人も喫煙者がいなかったら、10年間の死亡のうち、どれ くらいを予防できたのかを推計してみました。
すると、たばこを吸う男性で起こった死亡646名中の225名(全死亡10 14名中の22%)、たばこを吸う女性で起こった死亡50名中の25名(全死亡500名中の5%)が、予防できたはずという 結果でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のためのお金儲けなのか

2017年08月30日 11時17分39秒 | 社会・文化・政治・経済
<何のため>を忘れてはならない。
何のために生きるのか。
何のために学ぶのか。
何のためのお金儲けなのか。

<何のためという目的観>を見いだすことも必要だ。
自殺する人よ!
<何のために自ら死ぬのか>
人は、使命を果たし切ってから死ぬのである。
恩、感謝に報いる。
人のために何かを成す。
<人々の幸福のため>奮闘する人がいることを忘れまい。



<なすべきことをなせ、何があろうとも・・・>トルストイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心で、行動で伝える

2017年08月30日 11時03分24秒 | 社会・文化・政治・経済
<君の希望を高く高く掲げよ>詩人・アマード・ネルボ

ちょっとした、細かいところが大事である。
何であれ、ちょっとした心づかいによって、よりよいものに変わる。
誰にでもできるが、誰もがやっているわけではない。
そんな小さな思いやりと真心-がんになって、多くの携帯メールで励まされた。

<一は万の母>である。
積み重ね、持続が大切。

生きることは観念ではない。
生きてゆくことで現実をよりよく変えてゆく挑戦であり、実践である。

口ばかりで、言葉の上だけで伝えようとしても伝わらない。
心で、行動で伝えるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスト哀歌

2017年08月30日 10時50分10秒 | 創作欄
怒りながら 人恨みながら
通勤の帰って行く 退社のあの日
ああ夢中になった 仕事残して

うつむきんがら 人目避けながら
裏道を帰って行く 敗北の日々
ああ夢中になった 馬場通い

悔いながら 冷笑しながら
花街を帰って行く 金失う日々
ああ夢中になった 裏賭博






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の風

2017年08月30日 10時36分22秒 | 創作欄
春風に鯉のぼり舞う 渓谷の里に
ネンネン いい子ね 姉やの子守り歌
ネンネン いい子ね 姉やの子守り歌  

夏風に風鈴が鳴る 形さまざまに
リンリン ランラン 涼しさ奏でている
リンリン ランラン 涼しさ奏でている

秋風に風車が回る 色とりどりに
カラカラ コロコロ 音を奏でている
カラカラ コロコロ 音を奏でている

冬風に雪が降る 空から夢が
コンコン シンシン 合掌屋根の村
コンコン シンシン 合掌屋根の村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県新知事 挑戦するリーダーに

2017年08月30日 06時31分40秒 | 沼田利根の言いたい放題
茨城県知事選 当選から一夜明け

大井川和彦さん(53)が抱負を語る

「喜びより、緊張感がある」
「24年間の壁は厚かったが、多選はもやめた方がいいと賛同が得られた」と勝因を振り返った。
24年間、6期の橋本昌県政に飽きが

「県民はチェンジを選んだ」自民党の岡田広参議院議員はそう語った。
「大井川さんの知名度はなく、最初はチラシも受け取ってもらえなかった。だが「24年間は長いよね」という感覚が県民の間に出てきた」自民県連の川津隆県議は話した。
24年続いた橋本県政への「飽き」を指摘した公明党の井手義弘県議。
橋本さんは「多選批判はあったと思う。長かったかったからこそできたこともある。しかし、いかにも弊害があるように宣伝された」と述べた。
6選で十分、7選なんてどう考えてもやり過ぎ!
自ら降りるという決断(英断)をすべきだったのでは?

当選 49万7361票 大井川和彦さん53
   42万7743票 橋本昌さん71
   12万2013票 鶴田真子美さん52

投票率43・48%

水戸市46・70%
日立市44・47%
土浦市39・41%
石岡市45・14%
龍ヶ崎市39・56%
取手市38・38%
牛久市41・89%
つくば市39・84%
守谷市39・21%
つくばみらい市39・70%
大子町62・81%

取手市は相変わらず投票率が低い。
首都圏への通勤圏の県民の県政への無関心さを表している。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(火)のつぶやき

2017年08月30日 03時08分03秒 | 医科・歯科・介護
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は感動するたびに健康になる

2017年08月29日 12時22分45秒 | 社会・文化・政治・経済
現状を批判しているだけでは何も変わらない。
子育て政策への投資は、他と比べても極めて経済効果が高い-京都大学・柴田悠准教授

人間は精神を高める為に生まれた-ペスタロッチ

生命力の弱い者は、強い者に負ける。

挨拶の仕方で一人一人の教育が分かる-ゲーテ

真実の幸福は<何ものにも負けない心>の中にある。

人は感動するたびに健康になる。

楽しみや喜びを感じることで、自律神経が適切に働き、血流が促進される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の脅威が現実のものになるだろう

2017年08月29日 11時35分06秒 | 社会・文化・政治・経済
人々の内面を変え、それを通して人生を変える。
多様性は、存在するだけでは十分ではなく、社会で機能する必要がある。
「何のために」目標は常に明確に。
例えば、何のために議員になるのか?
問われなければならない。
-------------------------

平和は人類の願いである。
だがそれは永遠の難題である。
北朝鮮の脅威が現実のものになるだろう。
最悪の事態を想定した上で、対応したい。
原爆で<東京を火の海にしてやる>悪魔の咆哮を聞くようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間のなかに<神>を見いだしていった

2017年08月29日 11時20分01秒 | 社会・文化・政治・経済
善き事は飾り気がなく目立たない-トルストイ
トルストイは、真実の宗教とは何か、真の信仰とは何かを見すえ続け、探究していった。
そして、人間のなかに<神>を見いだしていった。
-------------------------------

野菜は摂取した方がいいのではなく、<摂取しなければならない>
トマトのリコピン、ビタミンEの100倍以上、ニンジンのβ―カトテンや赤ピーマンのカプサンチンで80倍くらい。
高齢者は、健康・長寿のために、「もっと野菜を」とるべきだ。
ニンジンは、抗酸化作用のある色の吸収がジュースにすると7倍、すりつぶすだけで3倍。
調理したり加工することで栄養源を吸収できる。
食は生命維持の働き、健康を増す働き、心身の力を盛んにする働きがある。
これが食の持つ大切な徳用。
帝塚山大学・現代生活学部教授 稲熊隆博さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僅か2安打の阪神

2017年08月29日 09時59分55秒 | 沼田利根の言いたい放題
阪神が巨人に0-6で負け越し、1勝2敗。
復調を目指した藤浪投手は7回途中、1死から村田選手が死球を与えて亀井選手滴時2塁打を浴び、暴投、四球で降板した。
巨人は8安打で6打点、効率的に試合を運んだ。
一方、阪神はルーキーの畠投手のナイスピッチングで糸井が1安打、北条が1安打。
これでは勝てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分をしっかり持とう」

2017年08月29日 06時05分08秒 | 社会・文化・政治・経済
人生はどう転ぶかわかりません。
有名デザイナーにのしあがったファションデザイナー・ドン・小西さん
ただ試練は続いた。
しかし、「自分にしか語れないファションがある」との信念は貫きました。
60代も後半になって思うのは、人生でぶつかるトラブルはチャンスです。
試練は肥しになる。
逆境は人の器を大きくするんですよ。
-----------------------------

人間関係につかれました(34歳・女性)
前職で、仲良くしていた女性に裏切られ、会社中からいじめに遭い、頑張る気力がなくなりました。

「人生相談」毎日新聞
マンガ家のしりあがり寿さんは「友だちがいない」と悩みを訴える学生に「そもそも、偶然同じ場所に集められて勉強しているだけの人間を『友だち』と呼ばされているだけで、そんなの関係もない人なんだから、いなくてふつう」と答えました。
名答だと思いませんか。
たまたま一緒にいるだけの人と必要以上に親しくすることはありません。
「とっつきにくい」ぐらいのポジションで結構。
職場の人間関係に悩んでいる方が「閉じた人生」になる可能性があると思いますよ。
理解し合える友人や心はずむ相手が、ふだん仕事をしている職場にいる方が珍しい。
いたらラッキー。
いなくて当たり前。
あなたのやりたいことは何ですか?
どうせ考えるなら、楽しいことにしてください。
あとあなたの最高の笑顔は、大切な人にとっておくこと!
作家・高橋源一郎さん


大学時代の先輩から指摘されたことを思い出した。
「君の悩みなんか、小さいな」
世界を考えよう。
宇宙を考えよう。
悩みなんてちっぽけだ。
ドストエフスキーを読みたまえ。
人類が背負っている苦悩があるんだ。
人生は、人間は、宇宙のように深く広いよ。
心の深淵を覗くんだ。
沼田利根
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする