多くの人たちの祈りが込められた沢山の灯ろうが、川を流れていく光景はとても幻想的な世界となります。また、灯ろうを流すほかにも、打ち上げ花火や和太鼓のパフォーマンスを観ることもでき、毎年多くの来場者で賑わいます。
復旧】gooサービスにログインしづらい事象について
(2025年1月15日 14時45分 更新)
いつもgooサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
gooサービスにログインしづらい事象が発生しておりましたが、2025年1月15日午後2時30分現在、復旧しておりますことをご報告いたします。
ご利用中のお客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
いつもgooサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年1月15日午前10時20分現在、gooサービスにログインしづらい事象が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
現象の解消に努めておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
12月25日は、カラオケ「赤べこ」のクリスマス会
12月28日は」歳末うたごえ「コンサート」
12:30 開場
13:00 開演
第1部 みんなで歌って楽しくの脳活
ウェルヴィー体験会
第2部 あなたもスター
ピアノで歌う会 スペシャル
第3部 オフィスあかべこ
ウィンターコンサート
Pf MAMI Per SEINA Vo 鈴木ミチ Vo 加藤大知
場所 取手駅西口 取手ウエルネスプラザ 多目的ホール
入場 無料 どなたでもご覧になれます
取手競輪の選手も来ていた「ニューばんだい」
中学生たちの火の不始末で気の毒にも4軒の店が軒並みの焼失した。
友人の鈴木さんの「山崎パン屋」は文房具も売って中学生も出入りしていた。
隣りのみせが「スナックのリボン」その隣が寿司屋で、さらにとなりに「ばんだい」があった・。
その「ばんだい」は取手第一中学校の野球グランドの裏の路地にあったが、台宿地区の2丁目へ新規に建物を建てて、移転して「ニューばんだい」と再出発したのだ。
閉店が迫った日には、「後を引き継がない?」と当方はママさんに誘われたが、財務省の家人に資金を頼んだのだが「バカなこと、言わないで。とんでもない」と一蹴され全く相手にされなかった。
しかし、閉店とは惜しまれる。
白山のカラオケ「ハーモニー」も閉じたままとなる。
大金をかけて、リニューアルしたばかりであったのに、とても惜しまれる。
日に日に夜が長くなってゆく。
星空と月を仰ぎ観た冬の午前5時からの早朝散歩。
だが、今年3月7日、散歩仲間で、絵手紙と俳句の達人であった鈴木さんが大動脈解離で亡くなってしまった。
前日のゴルフが禍したのだろうか?
大動脈解離とは、心臓から全身に血液を送り出す大動脈の血管内壁が裂けて、血液がその壁の中に入ってしまう状態を指します。
商工会からのお知らせ
【取手市商工会】第41回とりで産業まつり ステージ参加者募集について
取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる「とりで産業まつり」のステージ参加者を募集いたします。
日 時 :令和6年11月2日(土)・3日(日)
両日とも午前10時~
場 所 :取手緑地運動公園
参加資格:団体・サークル・グループとします。(プロ、アマチュア問いません)
募集項目:ダンス・音楽・その他印ベントにふさわしい演目
マイク・CD再生以外の機材を必要とするバント等、カラオケの募集はありません。
申込方法:申込書をダウンロードしご記入のうえ、FAXまたは商工会までお申込みください。
申込締切:令和6年9月27日(金)
詳細はPDFのチラシをご確認ください。
申込書がダウンロードできない場合は、商工会に置いてありますのでご利用ください。
ステージ参加募集要項2024.pdf (0.12MB)
ステージ参加申込書2024.pdf (0.1MB)
お問い合わせ:取手市商工会 TEL0297-73-1365 FAX0297-73-6644
赤い羽根ふれあいフリーマーケット
フリーマーケットをとおして社会福祉協議会の認知、理解を図るとともに、市民との交流をすることで社会福祉や環境保全等の意識向上を図るために開催します。
赤い羽根ふれあいフリーマーケットポスター
フリーマーケットの様子
開催日時
- 2024年10月19日(土曜日)10時00分から2024年10月19日(土曜日)14時00分
場所
名称 |
取手市役所藤代庁舎駐車場 |
---|---|
住所 |
取手市藤代700 |
電話番号 |
0297-83-7341 |
詳細情報
(注意)雨天中止
●内容:日用雑貨、衣類、子供服、工芸品等
●特設ブース
・取手おもちゃ病院(無料修理)
・地域包括支援センター(社協ふじしろ、藤代なごみ)の介護相談
・福祉センターふじしろ(カフェウェルカムの営業、ドリンク販売)
・いばらきコープ生活協同組合(お子様にバルーンプレゼント他)
●共同募金ブース
募金してくださったかたに綿あめをプレゼント。また、一定額以上募金していただいたかたには特製クリアファイルや共同募金グッズをプレゼントします。(なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。)
災害義援金募金箱も設置しております。
主催
茨城県共同募金会取手市委員会(取手市社会福祉協議会藤代支所)
取手市藤代700
取手市役所藤代庁舎2階
電話番号 0297-83-7341
お問い合わせ
社会福祉課
茨城県取手市寺田5139
電話番号:0297-74-2141(代表)
ファクス:0297-74-6600
スポーツフェスティバル
取手市スポーツ協会主催のスポーツ体験イベントが今年も開催されます。
開催日時
- 2024年10月14日(月曜日)9時30分から2024年10月14日(月曜日)14時00分
雨天中止
場所
名称 |
取手緑地運動公園 園路広場 |
---|---|
住所 |
取手市東1丁目先 |
詳細情報
体力測定やスポーツ体験、キッズコーナー、小学生のドッジボール大会など、老若男女たのしめるスポーツイベントです。
様々なスポーツを体験して景品を獲得しましょう!
飲食店の出店も予定しています。
費用
無料
持参するもの
動きやすい服装、水筒など
申込方法
(ドッジボール大会のみ)リンク先申込書をスポーツ振興課まで提出
締め切り
(ドッジボール大会のみ)10月10日(木曜日)
主催
取手市スポーツ協会
関連リンク
お問い合わせ
スポーツ振興課
茨城県取手市椚木15
電話番号:0297-82-7200
これまでは、無料であった。
昨年は1曲200円に。
そして、今年は1000円となる。
令和6年8月24(土) 25(日) 午後5時~9時まで
先着 20名予定 締め切り 8月23日(さくらいピーナッツ店で受付)
取手緑地運動公園(利根川河川敷 常磐線鉄橋下船乗場)
駐車場:入口国道6号ランプ(国土交通省入り口 鉄橋下一般駐車場・交通案内あり)
- 16時00分 アトラクション(ジャズバンド演奏 フラダンス 本陣太鼓 リングリングの演奏)
- 18時30分 セレモニー 取手市仏教会の供養
- 19時00分 灯ろう流し/送り舟
- 19時30分 花火
第69回 とりで利根川大花火/茨城県取手市
-
Video linkFilenameMVI_5983.MOV取手花火大会2024年8月日開催Video link
- 開催期間
- 2024年8月10日(土)
- 開催時間
- 19:00~20:20

大利根橋の開通を記念して始まった茨城県取手市の花火大会。今年で第69回目の開催。約1万発の花火が取手の夏の空を鮮やかに染める。約12万人もの人が訪れ、花火を楽しむ。約1600マスの有料観覧席があり、ゆったりと花火を観賞することができる。目の前であがる花火は迫力満点だ。
見どころ
ワイドスターマインや音楽花火などの花火が打ち上がり夜空を彩る。今年もドローンショー(15分程度)も開催される。
開催場所 | 取手緑地運動公園 |
---|---|
打ち上げ数 | 約1万発 |