goo blog サービス終了のお知らせ 

錫杖さんの旅日記

目指すはふうてんの寅さん まったくの自由人です。

天晴(あっぱれ) 喜界島で大人気の居酒屋

2025-03-26 | 鹿児島県の島旅

GOOブログを開始して今日で4000日を迎えることになりました。

山登りの記憶として始めたのですが、今では旅とグルメ専門になってる感じがします。

50代からは名山歩きから離島巡りをしようと思っていたので

イメージどうりといえばそうですが

やはりアルプスの自然が創り出すあの絶景をこの足で登って追いかけてみたい

その気持ちはいつも持っています。

60代に何をするのか

今からイメージをしておかないと体現できないかもしれませんね

健康管理をしっかりして1日1日過ごしていこうと思います。

ブログでつながってみなさま

これからもどうぞよろしくお付き合いくださいませ

 

 

喜界島 2晩目の夕食は、島の方でいつも大にぎわいの居酒屋 天晴(あっぱれ)さんへ

大人気でコアタイムは入店すら出来ない繁盛店ということで

開店時間の5時 1番客で暖簾をくぐりました。

楽しみにしていた夜光貝のお刺身盛りです。

 

コリコリ 初めて食べる夜光貝

これはうまいわ

 

 

 

 

 

ソデイカももっちりしていてお魚のあてには最高級

 

 

店の主人は若い時に大阪の寿司屋さんで修行したとのことで

新鮮なお魚に研ぎ澄まされた包丁さばき

刺身は食感で良し悪しがわかりますね

 

 

だし巻き卵もなんだかやたらうまい

説明できないけどうまい

 

 

 

 

あげたてだからうまいに決まっとる

 

 

もう一軒いきたかったのでご飯は食べずに

フィニッシュ

 

喜界島を旅することがあれば

力こぶ入りでお勧めします。

 

ほろ酔いで店を出て街を歩きました。

 

一旦宿に戻り

夜の街に出ようと思いましたが

明日は4時起き

5時のフェリーに乗らないといけないので

理性が勝ちまして

近くのコープでおにぎり買って

宿でちびちびやることに

 

 

よくあさ5時

定刻どうりフェリー喜界が到着

 

 

 

 

 

 

奄美大島古仁屋まで揺られていくことにしました。

 

 

喜界島を後にしました。

 

旅は雨の奄美大島へと向かいます。

花粉が飛ばないので快適でした。

 

 

 



最新の画像もっと見る