#離島 新着一覧

離島等の介護確保
今回の全国の担当課長会議の資料に離島等での介護サービス確保として基準該当の資料もある。居宅介護支援事業所に関して基準該当にて確保している保険者数は46だ。これが妥当なのか、検討の要を認める。

黄金伝説の島野浦に ひっそりとイカリソウ の花
表題の写真(1)↑は、遠見場山(とんばやま)周辺に揺れて咲くイカリソウ。前回記事 「島野浦_ツツジを愛でる・・トレッキング」 ...

盛岡市上堂 蛇の島 盛岡市環境保護地区第一号
かつては、蛇の島にはサニーランド蛇島と言うレジャー施設がありました。 最近は、廃墟と...

長崎県と離島の覚悟
もうすでに長崎という県は瀕死の状態だと思ってる。長崎県は日本一離島が多い。(鹿児島県、...

国と親父と僕
親父と僕はともに母子家庭。ともに小学校一年から。亡くなり方が違うだけ。幼心に思ったこと...

最近感じること
壱岐という離島にはもう既に変わってる。スピードの速い現代社会。SNS上で感じること。Facebo...

天晴(あっぱれ) 喜界島で大人気の居酒屋
GOOブログを開始して今日で4000日を迎えることになりました。山登りの記憶として始めたのです...

喜界島散策 ガジュマルの木と地下ダム
喜界島ドライブの続きレンタカーを返却するまでまだまだ時間もあるので、どこか観光資源はないかなと色々検索していると雨の日に最高のスポットを発見 地下ダムという聞いたことがない施設

喜界島を散策 2 地元スーパー
大雨の喜界島ドライブ雨雲レーダーでチェックしてると真っ赤な危険ゾーンに喜界島がすっぽり...

お別れ遠足✨
10年近く一緒にお仕事した姉さんが4月から遠くの新天地へ🥺今日はいつもの女子会ではなく『伊江島観光...

喜界島 散策開始
喜界島では2泊したのですが、前日深夜について少し仮眠して1日間観光 翌日は早朝5時のフェリ...