
水一滴の大切さを伝えるモザイカルチャー・植物アート
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月1日は国土交通省が制定した「水の日」。2014(平成26) 年に制定された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重...

英名はFour o'clock flower
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月2日の誕生花はオシロイバナ。夏の夕方から芳香をもった花を咲かせることから英名はFour o...

はさみのトピアリー at 美容室
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月3日は「はさみの日」。美容家で山野学苑創設者の山野愛子さんが、「針供養」にならって提唱し、1978年にから実施されました。あり...

トウモロコシととうきび
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月4日の誕生花はトウモロコシ、花言葉はなんと財宝。漢字では「玉蜀黍」。そしてトウモロコシは米・麦と共に主食として食べられる世界三...

切り口が星型のオクラ
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月7日は、その語呂合わせから「鼻の日」「花の日」「バナナの日」となんだか賑やかです(笑)。旧暦の七夕の日でもありますね。岩手県盛...

そろばんのモザイカルチャー・植物アート
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。そろばんを弾く「パチ(8)パチ(8)」という語呂から8月8日は「そろばんの日」。そこで、そろばんのモザイカルチャー・植物アートをご...

平和祈念像のモザイカルチャー・植物アート
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月9日の今日は長崎に原爆が投下されて78年。長崎市の平和公園の平和祈念像の裏には作者(彫刻家の北村西望氏)の言葉が刻まれています...

ハイビスカスの寿命はわずか1日
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月10日の誕生花はハイビスカス。鮮やかな大輪の花は南国そのもののイメージですよね。ところが花の寿命はわずか1日。毎日新しい花が咲...

誕生樹はスダチ
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。8月11日の誕生樹はスダチ。酢橘(すたちばな)が転じてスダチになったといわれています。学名にはCitrus sudachi...

レッサーパンダのトピアリーは記念撮影スポット
おはようございます。トピアリスト宮崎です。トピアリー、トピアリーと騒いでいると、お友達が「ここにあったよ~♪」と写真を送ってくれます。そのお友達はお名前が私と同じ雅代さん(笑)。埼...
- キャラクター・ロゴマークのトピアリー(164)
- トピアリー・植物アート・緑のアート(787)
- トピアリー海外視察・寄り道(217)
- トピアリー 講演(15)
- トピアリーの歴史(17)
- メディア・トピアリー本(56)
- トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記(134)
- トピアリー手入れメンテナンス(63)
- トピアリーイベント(66)
- トピアリー作り方/教室/セミナー(196)
- 宮崎が語る花や木のはなし(542)
- 視察・出張・寄り道(112)
- 日本の伝承とアグリクラフト(184)
- トピアリスト宮崎の日記(436)
- トピアリスト宮崎のくらし・想い出(140)
- マイヒストリーお仕事編(6)
- マイヒストリー・プライベート編(13)