ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
トピアリー ブログ
日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ
トピアリーメンテナンス
2016年09月29日
|
トピアリー手入れメンテナンス
おはようございます。トピアリー宮崎です
2週間前に
トピアリーのメンテナンスと除草したはずのお堀端
。
悠々と?彼岸花が咲いています。
お濠端の樹は石垣を破損する恐れがあるので根を取る事ができない、という特殊な事情があります。
それにしても…植物の生きる力ってすごい…。
▲お濠端のトピアリーと彼岸花
▲なんだか居心地よさそう…
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
トピアリー DE ばすけっと
2016年09月28日
|
トピアリー作り方/教室/セミナー
おはようございます。トピアリー宮崎です
10月25日(火)トピアリー教室開催!
場所はイベント開催中の日比谷公園。
ハロウィンにちなんだ「トピアリーDEバスケット」を作ります。
身近な材料でトピアリーをつくっちゃおう♪
▲トピアリー DE ばすけっと
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
今日の誕生樹はイチョウ
2016年09月27日
|
宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です
今日の誕生樹はイチョウ。
神宮外苑のイチョウ並木も金色に光り始めています。
約1億9000万年前に誕生し、「生きた化石」と言われています。
原産地の中国では葉っぱの形がアヒルの足に似ているので 鴨脚( yājiǎo イアチァオ)と名付けられたとか。
なんだか可愛いですね。
▲神宮外苑のイチョウ(ウィキペディアより)
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
イルカのトピアリー
2016年09月26日
|
トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
日比谷から帰宅したイルカのトピアリー。
植栽から約1か月のものです。
おうちの居心地が良いのか、暖かいのか?次々と新芽を出します。
新しいお家が見つかるといいな!
▲イルカのトピアリー
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
曼珠沙華
2016年09月23日
|
宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です
9月23日の誕生花は彼岸花。
サンスクリット語(梵語)では曼珠沙華、赤い花という意味です。
お彼岸にあわせて開花期をぴったりとあわせてくるなんて、すごい!
自然の力に感謝、です。
▲曼珠沙華。彼岸花
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
トピアリーの論文を書く
2016年09月21日
|
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
「トピアリーの論文を書く」なんて無謀な事にチャレンジしつつある宮崎。
沢山の助っ人に助けていただいています(笑)
スタッフの石田です!
本日は社長の論文のお手伝いをさせて頂きました!
図面をトレースしながら細かい所などを分かりやすくしていく作業なのですが、大学で製図を習っていて本当に良かったと思いました(ー ー;)
習っている時は必要無いと思っていても、いざこうして役立ってみると教えて下さった先生に感謝の気持ちでいっぱいです(笑)
色々やってみておくものだなあと、そう感じた1日でした( ̄ー ̄)
▲トピアリー論文の図面作成中!
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
ぽく鯉さんの講談
2016年09月19日
|
トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
三連休の最終日、今日は敬老の日です。
昨日は母と講談を聴きに行って参りました。
この道10年、趣味の域を超えたぽく鯉さんの講談に「ほ~」と感心したあとは銀座でお食事会。
あ~、また家族で記念写真を撮るの忘れました…
▲ぽく鯉さんの講談
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
秋はイベント目白押し!
2016年09月16日
|
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
昨夜のお月さまはぼんやりかすんでとても幻想的でしたね。
さて、秋はイベント目白押し!
準備に大わらわです。
アルバイトの石田です!
本日は施工に使う松ぼっくりの仕分けをしました。
300個もの松ぼっくりをひたすら大・中・小に分けていく作業...
地味でした(笑)
ですがこれも欠かせない作業、一生懸命分けました。
この松ぼっくり達が今後どう活躍するのか楽しみにしていてください!(^ー゜)
▲出番を待つ松ぼっくり
▲どんな造形になるのか、お楽しみ!
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
うさぎのトピアリーと一緒に祝いましょ
2016年09月15日
|
日本の伝承とアグリクラフト
おはようございます。トピアリー宮崎です
今日は陰暦の8月15日。
そう!仲秋の名月、十五夜の日です。
中国の「仲秋節」が日本ではじめられたのは999年(延喜9年・平安時代)の8月15日。
庶民の間で親しまれるようになったのは江戸時代です。
しかし、しかし…東京は土砂降りの雨。
夜には大きなお月さまが見えますように。
うさぎのトピアリーと一緒に祝いましょ♪
▲お月見のトピアリー
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
芝に溺れるかるがもトピアリー
2016年09月14日
|
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
さて、かるがもトピアリーの救出に向かった石田さん。
上手くいきましたか?
アルバイトの石田です!
本日は九段下のメンテナンスでした!
芝をザクザク刈っていき、先日芝に埋もれて溺れている様だったカルガモちゃんを無事救出することが出来ました!*\(^o^)/*(笑)
伸びっぱなしだったスワンや、雑草だらけだったシバザクラ周りも綺麗に整えられてスッキリ。
これからもしっかりこの子達を見守っていきたいと思います!!
▲かるがもトピアリー、無事救出!
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
トピアリーが共通語
2016年09月13日
|
トピアリー作り方/教室/セミナー
おはようございます。トピアリー宮崎です。
にわとりのトピアリーフレーム作り方教室はとても良い時間でした。
おうちのベランダを楽しくしたいという方から造園会社に勤める若手、専門学校の講師の方までいろんな方が集まるこのクラスは立場を超えて話も盛り上がります。
植物、トピアリーが共通の言葉になるって素敵ですよね。
「次はいつですか?」と見つめられ…。
う~ん。
また企画しますか(笑)
▲トピアリー教室、笑顔がいっぱい
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
芝に埋もれたカルガモトピアリー
2016年09月12日
|
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
まだ夏休み中の農大生の石田さん。
合宿やら卒論やら、それなりに忙しい様子です。
さあ、今日も現場ですよ~♪
アルバイトの石田です!
台風が重なってしまい久しぶりの出勤となりました。
九段下に行くのも久しぶりで、行ってみたら芝生がスクスク育っており
カルガモトピアリーちゃん
が芝に埋もれてしまっていて、まるで溺れているかの様でした...
はやくメンテナンスして救い出してあげたいです(笑)
なかなか暑い日が終わりませんが、頑張って乗り切ろうと思います!( ̄^ ̄)ゞ
▲芝に埋もれたカルガモトピアリー
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
黄花コスモスとお月さま
2016年09月11日
|
トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
近所の児童公園で、黄花コスモスが満開でした。
日が短くなってきましたね。
コスモスの隙間からお月さまが見守ってくれています。
今年の十五夜は9月15日。
晴れるといいいな。
▲黄花コスモスとお月さま
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
団子三兄弟のトピアリー
2016年09月09日
|
トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
恵比寿アトレの玄関で団子三兄弟のトピアリーがお客様を出迎えています。
土の跳ね返りで葉が傷みやすいクレストは足元の葉を刈ってしまう。
これが長持ちのコツ?でしょうか。
▲団子三兄弟のトピアリー
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
店頭のクッションマム
2016年09月08日
|
宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です
勝った!!
マレーに勝った!!!
圭の精神力に拍手!!!!
黄色い蝶々も味方してくれたかな?
さて、9月8日の誕生花は黄色い菊。
花言葉は「長寿と幸福」。
店頭にも鉢に入ったクッションマムが並び始めました。
秋…ですね。
▲黄色い菊
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
はてなブログ『植物アート・トピアリーブログ』にお引越ししました。
植物アート・トピアリーで【安心・安全なまちづくり】を目指します
ブックマーク
トピアリー・アグリクラフトのネバーランドインターナショナル
トピアリー・アグリクラフトの実績
トピアリー・アグリクラフトのネバーランドFBページ
カテゴリー
キャラクター・ロゴマークのトピアリー
(164)
トピアリー・植物アート・緑のアート
(787)
トピアリー海外視察・寄り道
(217)
トピアリー 講演
(15)
トピアリーの歴史
(17)
メディア・トピアリー本
(56)
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
(134)
トピアリー手入れメンテナンス
(63)
トピアリーイベント
(66)
トピアリー作り方/教室/セミナー
(196)
宮崎が語る花や木のはなし
(544)
視察・出張・寄り道
(112)
日本の伝承とアグリクラフト
(184)
トピアリスト宮崎の日記
(437)
トピアリスト宮崎のくらし・想い出
(140)
マイヒストリーお仕事編
(7)
マイヒストリー・プライベート編
(13)
最新記事
トピアリーブログお引っ越し!
松葉をジュースにしていただく!?
祝い花・胡蝶蘭の再生
>> もっと見る
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
カレンダー
2016年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新コメント
Unknown/
トピアリーイベントの準備風景
Unknown/
トピアリーイベントの準備風景
topiarytop/
小さな刈込みトピアリー