goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

あさがおの苔玉

2017年07月31日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
あさがおの苔玉が店舗の前にぶらさがっていました。
明日から葉月。
夏休みの方も多いのかな?
今週も元気にまいりましょう。

▲あさがおの苔玉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピアリー・ガーデンベア立体花壇

2017年07月29日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
「トピアリー・ガーデンベア立体花壇」 制作にあたり、ご縁をいただいた方々と打ち上げです。
大きな仕事をいいチームで作ることができて本当に幸せでした。
感謝の宴です。

▲「ガーデンベア立体花壇」感謝の宴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社HPのセキュリティを強化

2017年07月28日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
みなさまに安心してホームページを閲覧していただくために、当社ホームページを「https」通信に変更!
セキュリティを強化しました。
これからもい~っぱいトピアリー情報を発信していきますね。

▲伊豆の海からみた富士山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日の誕生樹

2017年07月27日 | 宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です
7月27日の誕生樹は「ヤマボウシ・山法師」。
中国では「四照花」。
実がクワの実に似ているので「ヤマグワ」ともいいます。
真っ白な花のように見えるのは総苞片(花全体の基部を包む苞)で真ん中の丸いのが花です。
この花が秋に赤い実となりいただくこともできます。
初夏の真っ白な花(じゃないけど)好きです。

▲7月27日の誕生樹「ヤマボウシ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モスうさぎのトピアリーをつくろう」 満員御礼

2017年07月26日 | トピアリー作り方/教室/セミナー
おはようございます。トピアリー宮崎です
「5分でわかる?トピアリー豆知識」と題していろんな事例を紹介。
次は庭に置くトピアリーを作りたい!という方続出のクラスでした(笑)

▲「モスうさぎのトピアリーをつくろう」午後のクラス


▲「モスうさぎのトピアリーをつくろう」午前のクラス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーセブンのトピアリー

2017年07月25日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
1か月で元気モリモリ!数字のトピアリーです。
日に当たる方を正面にしているので、裏からの写真ですが(笑)
0、1、3、5、7いつでもお貸ししますよ~

▲数字のトピアリー「7」


▲数字のトピアリー「5」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役立ちの樹(サンショウ)

2017年07月24日 | 宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です
7月24日の誕生樹は「サンショウ」。
若葉は「木の芽」
花は「花山椒」
実は「粉山椒」
幹は「すりこぎ」とお役立ちの樹。
今週もピリッと元気にまいりましょう。

▲サンショウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピアリー庭園

2017年07月21日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です
Levens Hallのヘッドガーデナーから写真が届きました。
7月の英国。
300年以上の時を刻むトピアリー庭園です。

▲トピアリー庭園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹のアーチ at シンガポール

2017年07月20日 | トピアリー海外視察・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です
シンガポールの幸代ちゃんから面白い写真が届きました。
竹のアーチのお手入れ風景です。
これも素敵なトピアリーだな!
アジアの素敵な風景に1票。

▲竹のアーチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチミーティング

2017年07月19日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です
当社では「呑み会」でなく「ランチ」で毎月親睦を図っています。
今月のランチは本場イタリアン!
Kさんの感想は?

スタッフのKです。
月に1度のランチミーティング。
6月は事務所から徒歩5分のイル・コンソラーレさんに伺いました。
落ち着いた雰囲気のなかで、家庭的なイタリア料理を楽しみながら素敵な時間を過ごすことができました。
お料理は綺麗で、本当に美味しかったです。♪

▲前菜が美しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌマキの生垣

2017年07月18日 | トピアリー・植物アート・緑のアート

おはようございます。トピアリー宮崎です
ぴしっと刈り込まれたイヌマキの生垣。
萌えるぅ~。

ここは1981年(昭和56年)国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された知覧麓の武家屋敷群。
技術を継承していただいていることに感謝!です。


▲イヌマキの生垣

トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた化石

2017年07月17日 | 視察・出張・寄り道

おはようございます。トピアリー宮崎です
生きた化石「タカアシカニ」いただいちゃいました!
現存する節足動物で世界最大といわれる「タカアシカニ」。
なかなかのお味でした♪


▲生きた化石「タカアシカニ」

トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピアリストは晴れ女

2017年07月14日 | トピアリー・植物アート・緑のアート

おはようございます。トピアリー宮崎です
小山市(栃木県)の遊戯施設で近隣の方々に愛想を振りまくトピアリーたち。

元気もりもり!育っています。

ゲリラ豪雨がやってきたのはお昼休み。

スタッフはにんまり(帰れる!と思ったみたい(笑))。

12時45分にはぴたっとやみ、ピーカン!!

宮崎は晴れ女を再認識し、スタッフは訳の分からない状況におののいたのでした(笑)


▲遊戯施設のトピアリー 

トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】

トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物(ベンジャミン)のトピアリー

2017年07月11日 | トピアリー・植物アート・緑のアート

おはようございます。トピアリー宮崎です

観葉植物が室内にあるとほっとしますね。
写真は空港で見かけたベンジャミンのトピアリー。
スタンダード型トピアリーになると、なおさらポップで明るい雰囲気になると感じるのは私だけでしょうか。

▲ベンジャミンのトピアリー 

トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】

トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生するアガパンサス

2017年07月10日 | 宮崎が語る花や木のはなし

おはようございます。トピアリー宮崎です
群生するアガパンサスを見つけました。

青い花の群れから涼しい風が吹いてくるようです。

名前の由来はギリシャ語の「アガペーagape・愛」と「アンサス、アントスanthos・花」を組み合わせた「愛の花」。

「知的な装い」という花言葉も持っています。

猛暑に負けず?今週も元気にいきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする