goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

東京タワーの前を横切る「はとバス」

2019年04月30日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です。
平成最後の日ですね。
新しい時代の幕開けにワクワク!
東京タワーの前を横切る「はとバス」が、ゆったりとしたお休みを象徴しているように感じました。

▲東京タワーとはとバス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心も芝桜が満開

2019年04月29日 | 宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です。
都心も芝桜が満開です。
吹き抜けのガラス越しに見える大型高層ビルの公開地。
一面のピンクに思わず足が止まりました。
春爛漫!

▲都心の芝桜


▲都心の芝桜Ⅱ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光軒の佐野ラーメン

2019年04月28日 | 視察・出張・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です。
「平成最後の」のいう枕詞が飛び交っていますね。
でも少々寒い。
そんな日にほっこり体を温めてくれるのがラーメン!
どちらかというと「そば・うどん派」の私。
ところが「日光軒」様の佐野ラーメンは別格!!
場所は栃木県佐野駅前。
この逸品をいただかずして佐野ラーメンを語るな、という代物です。
透き通ったスープと手打ちのちぢれ麺が絶妙なのであります。
太陽が顔を出しました。
「平成最後の」日々を今日も精一杯!

▲日光軒の佐野ラーメン


▲お店のしつらえも斬新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおまぴょんトピアリー

2019年04月26日 | キャラクター・ロゴマークのトピアリー
おはようございます。トピアリー宮崎です。
「信州花フェスタ2019」の信濃大町サテライト会場(JR信濃大町駅前広場)におおまぴょんトピアリー登場!
設置の様子をおおまぴょんも見に来てくれました!!!
「共に育つ」をテーマに、都市緑化フェアのおかげでトピアリーを導入することができた長野県大町市。
今、大町市は桜が満開!
清々としたアルプスの山々のにも感動しました。
是非!長野へ。
*「信州花フェスタ」サテライト会場は4月29日が初日です。

▲空飛ぶおおまぴょんトピアリー


▲設置の様子を見守るおおまぴょん


▲おおまぴょんと一緒♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおまぴょんトピアリー

2019年04月25日 | キャラクター・ロゴマークのトピアリー
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今や当社の人気者、長野県大町市のキャラクター「おおまぴょんトピアリー」。
助手席に鎮座し、一緒にあちこち出かけております(笑)。
ちゃんとシートベルトもかけていますよ~。
本日開幕の「信州花フェスタ2019」のサテライト会場、長野県大間市の人気キャラクターです。
等身大から手のひらサイズまで、可愛く仕上がったおおまぴょんトピアリーをご紹介します。
お楽しみに!

▲おおまぴょんトピアリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬のトピアリーってなかなか素敵

2019年04月24日 | トピアリー海外視察・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今日は「日本ダービー記念日」。
1932年に目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催されました。
1907年(明治40年)に日本競馬会が設立し、1933年(昭和8年)に府中に移転するまで、現在の東京都目黒区に競馬場がありました。
競馬のトピアリーってなかなか素敵です。

▲競馬のトピアリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーはトピアリーにお勧めの植物

2019年04月23日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今日の誕生花は、ラテン語のros marinus 「海のしずく」に由来するローズマリー。
ギリシャ・ローマ時代から若さを保つ薬と信じられ、その薬効は様々な本草学書に記されています。
挿し木で簡単に増えて刈り込みにも耐える丈夫なローズマリーは、トピアリーにお勧めの植物です。

▲ローズマリーの花


▲ローズマリーで作ったトピアリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ新・絶景を巡る旅

2019年04月19日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です。
5月にはアカデミックな展示会が目白押しです。
互いに駆け出しの頃からのなが~いお付き合いの写真家、吉村和敏氏がカナダをテーマとした展示会を開催します。
えひめ町並み博2004ではアグリクラフト作品を撮っていただきました。
美しい写真のみならず、吉村氏の写真集の文章は心を打ちます。
5月11日には「カナダ新・絶景を巡る旅」と題した講演会も開催。
詳しくは富士フィルムフォトサロン東京まで。

▲カナダ新・絶景を巡る旅


▲ポプリ展示会に使用する写真を撮っていただいたのが最初


▲丸い作品を回して撮ったもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「旧岩崎邸庭園フラワーショー2019」

2019年04月18日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー宮崎です。
第1回「旧岩崎邸庭園フラワーショー2019」が5月10日~13日に開催されます。
重要文化財に指定された歴史ある洋館で開催される花のイベントに、あなたも出かけてみませんか?

▲第1回「旧岩崎邸庭園フラワーショー2019」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜(dinosaur)のトピアリー

2019年04月17日 | トピアリー海外視察・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今日は「恐竜の日」。
1923年4月17日に、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠を目指し北京を出発しました。
5年に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見したことに由来します。
そこで、恐竜のトピアリーをご紹介!
アメリカ人って恐竜(dinosaur)好きですよね~。

▲恐竜のトピアリー


▲恐竜のトピアリー、お顔のアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャップリンデー

2019年04月16日 | トピアリスト宮崎のくらし・想い出
おはようございます。トピアリー宮崎です。
1889年4月16日に20世紀最大の俳優・喜劇王のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれたことから、今日は「チャップリンデー」。
様々な名作を残し、そのひとつひとつに彼なりの強いメッセージが込められていてとても深い。
「街の灯」では物語のひだを作り、埋めるようにバラが登場します。
サイレント映画もなかなか素敵ですよ。

▲白バラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの春

2019年04月15日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。
トピアリー宮崎です。
サクラ前線は北上し、東京はサツキが咲き始めました。
バラもむくむくと動き始めています。
芽吹きの春を全身で感じましょう!
命に乾杯!!

▲芽吹きの春
バラの葉っぱがむくむくと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスフェスタにトピアリー出展

2019年04月12日 | トピアリーイベント
おはようございます。トピアリー宮崎です。
10連休の予定は決まりましたか?
4月26日~5月1日まで万博記念公園(大阪府吹田市)でロハスフェスタが開催されます。
出展審査を経て、NPO法人日本トピアリー協会のインストラクターが可愛い~いトピアリーを多数出展します。
広々とした万博記念公園でのんびり過ごす休日も、アリですね。

▲ロハスフェスタにトピアリー出展

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニカナメモチの新芽

2019年04月11日 | 宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリー宮崎です。
冷たい雨が降ったおかげで、朝日に光る街はきれいに洗われたように見えます。
樹々の新芽も益々勢いを増してきますね。
ベニカナメモチも真っ赤な新芽で覆われています。
これは、葉緑素が十分に形成されていない新芽を紫外線から守るための色素といわれています。
生命を感じる春を楽しみましょう。

▲ベニカナメモチの新芽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットのトピアリー

2019年04月10日 | トピアリー海外視察・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です。
4月10日は「ヨットの日」。
ということで、Rostock(ドイツ)で開催された国際園芸博覧会に展示されたヨットのトピアリーをご紹介。
通貨統一されたEUにおいて「ヨーロッパの農場」といわれるトスカーナ地方(イタリア)の作品です。
新入生、新社会人のみなさん!
颯爽と風を切って進むご自分の姿をイメージしながら、沢山経験を積んでください!

▲ヨットのトピアリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする