「現代へのまなざし」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
マスコミの一方的な報道ープロパガンダを流し続ける日本のマスメディアー
(2025-08-19 20:53:07 | 政治)
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が会談を行った。この会談に関し... -
赤ちゃんは共産主義者-ホモ・サピエンスとホモ・エコノミクス-
(2025-08-02 11:47:27 | 政治)
「赤ちゃんは生まれながらに利他的で... -
なぜポピュリズム政党が支持されるのか-貧すれば鈍する-
(2025-07-13 18:58:29 | 政治)
2025年7月3日に参議院議員選挙... -
なぜ物価は上昇しているのか-日本銀行の異次元緩和による副作用-
(2025-07-12 21:58:54 | 政治)
総務省が6月20日に公表した、2025年(令和7年)5月分の消費者物価指数は、... -
望ましい税制とは-所得税、相続税の累進課税の強化-
(2025-05-25 16:55:21 | 政治)
トマ・ピケティの著作に「自然、文化... -
メリトクラシー(能力主義)以前、メリトクラシー(能力主義)以後
(2025-05-05 22:15:36 | 政治)
マイケル・サンデル教授の著書に、「実... -
「一方的」なNHKの報道-プロパガンダ放送-
(2025-04-29 07:17:46 | 政治)
NHKニュースで、ロシアのプーチン大統領が一方的に停戦を発表したという報道があ... -
ブレジンスキーの戦略-ウクライナ侵攻に対するバイデン前大統領の罪深さ-
(2025-04-27 18:02:47 | 政治)
(要旨) アメリカの外交戦略に対し、共和党のニクソン大統領の補佐官であったキッ... -
ディープ・ステートの正体、それはグローバリズムと寡頭制
(2025-04-19 18:16:33 | 政治)
アメリカの関税措置を巡って市場が混... -
グローバリズムからの転換の必要性ートランプ関税と変わらない日本ー
(2025-04-06 09:42:40 | 政治)
経済問題を論じる際にグローバリズム、グローバルスタンダードという言葉が使われる... -
権威主義的な直系家族ー日本とドイツの違いとはー
(2025-03-20 16:30:30 | 政治)
歴史人口学者のエマニュエル・トッド氏は世界の家族制度を研究し、家族形態を絶対核... -
日本の再生のために-政治家やマスコミの主張と庶民の生活実態-
(2025-03-08 17:29:20 | 政治)
2025年になり2ヶ月が過ぎたが、米や野... -
西洋の敗北-日本に民主主義は存在するのか-
(2025-01-07 22:16:41 | 政治)
兵庫県知事選挙で、既存マスコミは信... -
マスコミへの不信-兵庫県知事時選挙と自由民主主義的価値観-
(2024-12-03 20:12:18 | 政治)
11月に実施された兵庫県知事選挙で、... -
権威主義が残る日本-自民党保守派の権威主義的性格-
(2024-10-20 09:36:43 | 政治)
国連の女性差別撤廃委員会は17日、... -
台湾有事とはー日本はウクライナと同じ道を歩むのかー
(2024-09-07 19:31:24 | 政治)
2022年2月24日にロシアがウクライナに軍... -
自由民主党の改憲草案と家父長制-民主主義からの逸脱-
(2024-07-28 14:57:54 | 政治)
日本国憲法については、未だに自由民... -
日本の家族形態-権威主義的性格を備えた家族制度-
(2024-07-07 10:09:01 | 政治)
歴史人口学者のエマニュエル・トッド氏は世界中の家族形態を絶対核家族、平等主義核... -
「民主主義」対「権威主義」ー西側諸国のプロパガンダー
(2024-05-03 12:13:05 | 政治)
昨今、マスメディアでしばしば「「民... -
価値の体系-歴史からの考察-
(2023-08-26 11:33:44 | 政治)
「発展は、精神的、道徳的な価値に基づ...