情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

靖国神社が取材拒否~職員寮の所在を地図にしたから…

2006-08-16 07:38:40 | メディア(知るための手段のあり方)
確かに自分が住んでいるところが新聞に掲載されたら気持ちはよくはない。特に世論が沸騰している靖国神社の寮であれば,なおさらだろう。しかし,だからといって,謝罪を求めるだけでなく,【本社の取材申請を「当分の間」は許可しないとする抗議書を本社側に手渡した。この結果、小泉首相が参拝した15日、本紙記者の取材申請は拒否された。】(朝日)というのは行きすぎでしょう。

そもそも,この寮の一つは,その名称からいってパソコンソフトで売られている住宅地図からでも簡単に関係者の寮だなって分かるし,その気になれば,不動産登記簿を閲覧すればすぐに分かる。つまり,靖国神社側が特に秘しているわけではないものだ。

確かに,朝日の記事には,地図までは不要だったかも知れないが,掲載されたからと言って,【身辺保護の立場から、極めてゆき過ぎた報道】とまでは言えないのではないか?少なくとも,取材拒否までする必要があるとは思えない。

そういう意味では,【〈朝日新聞広報部の話〉 地図への抗議と取材申請への対応は全く別問題である。報道の自由に抵触する遺憾な行為と言わざるを得ない。取材規制の速やかな解除を求める。】というコメントは正当だと思う。

ただし,【本社広報部は14日、「靖国神社が発行している社報などでも、具体的な地番まで公表されている。紙面では地番を伏せるなど配慮をした上で掲載した」と回答】した点については,地図を掲載しておいて,【地番を伏せるなど配慮をした】というのは,腰が引けている…。




※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2006-08-16 11:06:11
「報道の自由」という錦の御旗を掲げれば、

何をしても許されると思ってるんでしょうか?

「報道の自由」を主張する前に「報道のモラルを守る義務」を果たしてほしいものです。



特に朝日新聞に対しては強くそう思います。

それゆえに私は今回の靖国神社の判断を支持します。
返信する
Unknown (新党を欲する人)
2006-08-16 14:08:56
こんにちは はじめまして



私は今  疑問に思うことがあります



(1)なぜ 岸信介は同じA級戦犯なのに  無罪放免され 首相にまでなれたのか





(2)岸信介の孫 安倍晋三が 統一教会に 内閣官房長官の名で 祝電をおくるなど、 極めて おかしい関係を示す事実が 明白に取りざたされているのに、 民主党を含め なぜ 追及しないのか





(3)ロックフェラーをはじめとするユダヤ系軍事産業 オイル産業 ブッシュ政権と 統一教会 そして 自民党 岸信介 安倍晋三 北朝鮮 のつながり。



 自民党のそもそものなりたちに 鳩山一郎とユダヤ系の資本が動いたという事実。

(東京大学図書館も何を隠そう ロックフェラー財団寄贈だ。)



 そして 今回の一連のテポドン騒動。

 結局 最後に得をしているのは MDを売りつけることができたアメリカ軍事産業。



 この流れの中で 今回の一連の アメリカ軍事産業 戦争商売追随法案 (共謀罪 教育基本法 憲法 改正国民投票法 憲法改正)があった。



これは 何を意味しているのか。



 以上の点についての 先生のお考えをお尋ねできれば幸いです。



ちなみに 以上の事実は http://worldforum.jp/information/2006/09.html ←  リチャードコシミズさんの サイトを見て浮上したものです。



では失礼します。

返信する
確かに (ヤメ蚊)
2006-08-16 17:51:01
報道倫理という点で,朝日新聞に問題がなかったかと言えば,微妙なところだとは思います。報道目的から言うと,どこらあたりの財産を持っているかということはまったく意味がないわけではありません。

ただし,だからといって,取材拒否をするというのは行きすぎだと思うのです。
返信する
朝日 (Unknown)
2006-08-17 15:59:11
"朝日新聞"が取材してきたことも要因の一つではないでしょうか。報道の自由が保証されているとは言え、明らかに自分に利益とならない報道機関に協力する必要はないと思いますが。朝日の偏った報道については多く語りませんが、これが産経などではどうだったのでしょうね。
返信する
問うに落ちずに (語るに落ちる)
2006-08-20 14:36:46
飯島秘書官辺りから学んだ、言論は宣伝でさえあればいいという靖国史観の発露だが、実は如何に自分達がヤバイ事をやっていて、誰彼構わず怨まれていても仕方ないので、職員に個人的に抗議が行くかも知れない事を恐れている。
返信する