情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

日本人が政策をテーマに、居酒屋論議、井戸端会議をしない理由をどう考えますか?

2009-04-07 06:48:26 | そのほか情報流通(ほかにこんな問題が)
 日本の新聞の政治面は政局報道であって、政策報道になっていないことはよく言われることだ。また、親父たちの居酒屋会議でも、やっぱり、自民党と民主党の政策の違いを論じあうなんてことはない。さらに、主婦たちの井戸端会議で、政治のことが話題になることはほとんどない。

 あるいは、デモ。欧米だけでなく、韓国や台湾などを見ても数十万人規模のデモが行われる。それに比べ、日本では多くても数千人がやっとだ。

 これって、日本人が幸せだから政策について語ったり、デモをしたりする必要がないからなのだろうか?



 大学に行きたくても行けない若者たちがたくさんいて(学費高過ぎ)、派遣が無限定に行われ(人を景気の調整弁と考える発想のおぞましさ)、その結果3万人以上が毎年自殺する国…。カジノで有名なモナコ公国、あの国の人口が約3万人だそうだ。つまり、毎年モナコ公国の国民全員が死亡するような国、そんな国の市民が本当に幸せなのだろうか?



 それとも、日本人は、自分や家族さえよければ、それでよい卑劣な「国民性」を有する人なのか?そういえば、外国の戦争で多くの市民が死んでもデモに参加する人はほかの国よりも2桁は少ない。

 あるいは、とてつもなく知能が低く、政治的な構造を理解できないのか?そういえば、日本人の精神年齢は12歳だっていった人もいったっけ…。


 はたまた、1億総マゾで、政財界にこき使われるのがたまらなく快感なのか?そういえば、毎朝あの満員電車に乗っていて平気なのは(政権を変えてでも何とかまともな通勤環境をつくろうと思わないのは)マゾだからかも…。



 もちろん、そんなわけはないわけで…。愛国者の私としては、日本の市民は卑劣でもバカでもマゾでもないと信じている。

 では、なぜ、市民1人ひとりが主権者として政策論争をしないのか?

 たとえば、何人の市民が、【民主党は6日、西松建設の違法献金事件を受けた政治資金規正法の見直しについて、企業・団体献金を将来的に全廃する方針を固めた。実施時期は5~10年後とする方向。当面の措置としては、一定額の公共事業受注企業や、国や地方自治体が物品などを調達している企業からの献金を禁止する方針だ】(http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040600783)っていう主権者として重大なテーマを話したり、実現しようと考えたりしただろうか?


 日本の市民が政策論議をしない理由、その答えを皆さんに問いたい。

 原則、コメント欄は反映していませんが、この質問に対するまじめな回答は、例外的にコメントに反映したいと思っています。

 愛国者の皆さん、ぜひ、まじめなお答えを!

 



【PR】







★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。