tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

消費が落ち込んでいるのは「贈り物をしなくなったから」という仮説

2017-05-11 18:16:49 | 雑感
日本の消費が弱まりつつある理由のひとつは、
「人へ贈り物をする」という習慣・発想がどんどん廃れているからだと思う。
中元・歳暮しかり、バレンタインデー・ホワイトデー・クリスマスしかり。

ハロウィンが新しい年中行事として近年浮上してきたのは、「仮装」という、
ナルシスティックなまでにベクトルが「自分」向きのイベントだからだろう。
主役はあくまで自分で、人に有形無形の何かを「贈る」という発想がそこにはないばかりか、
むしろ人に「お菓子をくれ」とせがむイベント。

「虚礼廃止」は極めて合理的な考え方だ。
好きでもない相手にお義理で贈り物をする必要なんかないに決まってる。
でも、好きな相手になら、奮発してプレゼントをしてもいいんじゃないか?
今はそれすらも徐々になくなってきている気がする。

そう思ったのは、僕がある人たちへの贈り物に、1枚5400円もするバスタオルを選んだから。
自分用にだったら5400円もするバスタオルなど勿体なくて絶対に買わない。
所詮は「水気を拭き取る」だけの用途なんだから。
人へのプレゼントだと思うから、値が張っても買えるのだ。
自分用ならスーパーで量販品で決めてしまうような食材も、
人へ贈るものなら、デパ地下で「逸品」を買おうと思う。
値が張るものを買う、そうして消費が、経済が動く。

思えば僕がふだん使っているバスタオルなど、もう「20年モノ」ばかりである。
しかも全部もらいもの。
亡くなって久しい祖母が、敬老祝として市からもらったもの(が僕のもとに流れてきて)。
大学時代のバイト先でたまたま「創立○周年」とかでもらったもの。
入社間もないころ借り出された野外イベントで、急に雨が降り出して買って来いと言われて
コンビニで買ったもの。
仕事でノベルティを作った店で粗品としてもらったもの。
…そんなのばかりだ。

自分はケチである。
自分に対してお金を使おうとは思わない。でも、人に対しては見栄も生まれる。
いや、見栄などというひねくれた見方をせずとも、
単純に「相手に喜んで欲しい」という素朴な気持ちは湧く。

…僕は人とのコミュニケーションが狭く、浅い人間である。
そういう人間には「贈って・贈られて」の機会も少ない。
たまにそういう機会に自分が居合わせると、こんなことを考えるのだ。


つぶやき0511

2017-05-11 15:56:13 | つぶやき
食欲がないんだよなあ、なんだか…と思いながらふらふらと地下鉄で出かけた今日のランチタイム。通りがかったビル地下街の、創業40年と看板が出ていたスパゲティ屋で食べたくなったのは「なつかしのナポリタン」だった。

   ◇

ケチャップの味が濃く、真っ赤な着色のウィンナーがまるごと何本か入ってる。麺は太めでモチモチしており、噛みごたえがある。もちろん全部平らげた。…「食欲がない」なんて嘘っぱちじゃないか。

   ◇

ともあれ、なんだか気鬱に襲われて、文字通りの「食事をする欲求」に乏しく、下手をするとお腹を壊してしまったりする今日この頃。美味しく食事ができたのはなにより。

   ◇

前の席の女子がマスクをしているのでどうしたの?と尋ねると、小声で、「なんか…風邪ひいちゃった…」と。「ひいちゃったんです」「ひいてしまいました」じゃなく、「ひいちゃった…」というところにキュンときた。(無論、相手による)

   ◇

「城本クリニック」のCMを見かけると、こんなCMでも、「カーペットに寝転がる女子」のコンセプトやら絵コンテやらが大真面目にプレゼンされたんだろうか?と、制作の舞台裏が気になってしまう。

   ◇

あるいは、医院オーナー・城本氏(推定)の鶴の一声で決まったか。「ウチは体全部の美容整形を手がけてるからね。とにかく全身を見せときゃいいの!ふかふか絨毯の上を女の子がゴロゴロ転がる!これでOK!」

   ◇

ついでに、「タケモトピアノ」のCMクリエイターもどんな姿かたちをしているのか見てみたくなる。あそこまで「ダサさ」を突き抜けさせられる人物とは?


つぶやき0510

2017-05-10 15:00:36 | つぶやき
会社のデスクに観葉植物の鉢植えを置いているが、自宅のより株の成長が早い。冬でも室温が下がらない、日照(点灯)時間が長いことに加え、CO2濃度が高い…んだろうな、きっと。

   ◇

よすてびと【世捨て人】 浮世を捨て、世間との交渉を絶った人。俗世間を離れて生きている人。遁世者。 この言葉に初めて出会ったのは、子どものころ読んだ外国の絵本だったと思う。「むらはずれにくらすよすてびと」みたいな表現だった。

   ◇

偏屈な人間というより、自然の中に生きる知恵者、仙人のような描写だったと思う。僕も絵本の登場人物になれるような、素敵な「よすてびと」になりたい。このブログにも「世捨て人」のボタンをつけてみた。

   ◇

できれば40代のうちにサラリーマン生活を終えて、東京から脱したいのよね。

   ◇

「お降りのお客様は、前の方に続いて、お近くのドアからお降りください」…地下鉄の車内ではこんな自動アナウンスが今日も流れています。「前の方に続かずに」「近くでないドア」から降りる不自然な仕方を防止すべく、あえて訴えかける必要があるようなのです。東京とは不思議な街です。


来週(土曜~金曜)の注目番組

2017-05-09 18:02:54 | 今日の出来事
<13(土)>
19:00 Eテレ 「地球ドラマチック 夢の豪華客船を造れ!」
 ★豪華客船の裏側。

21:00 フジ 「IPPONグランプリ」
 ★サンシャイン池崎がどっちに転ぶかね。

22:00 Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達 長塚圭史×舟越桂」
 ★どちらもおぼろげにしか知らないが。

<14(日)>
26:40 BSジャパン 【映画】『リトル・フォレスト 春』

<18(木)>
22:00 テレ東 「カンブリア宮殿 イケア・ジャパン」
 ★イケアはファンとまでは言えないけど気になる。

<19(金)>
13:00 NHK-BSP 【映画】『ナイト・アンド・ザ・シティ』

19:57 フジ 「日本のお掃除軍団が行く!世界ゴミ屋敷バスターズ」
 ★ゴミ屋敷の“世界版”とは?


GW5連休

2017-05-07 23:00:00 | 今日の出来事
<3日(水)>
庭先の芝生部分にカタバミの黄色い花が大発生している。
ぴょっと上に飛び出していれば抜きやすいものを、
芝生とまったく同じグラウンドレベルに這いつくばって細かく生えるため、始末が悪い。
日焼け防止のため、ベトナムで200円くらいで買ってきた円錐形の葉笠(ノンラー)を初めてかぶる。
指先でつまんで抜く。爪の中が汚れないよう、ビニールの手袋をはめた。
右手だけでやっていると抜きくたびれるため、交代で左手も使う。
ひととおり抜いた後、何年かぶりに芝生にローンスパイクでエアレーションを施す。
塀際の日陰になっている部分は芝生が消えて苔で固まっているため、
スパイクを突き刺すと表土がごっそりと剥がれてしまった。
スパイクの繰り返しで右手の親指にマメができた。
昼食は冷たいうどん。午後は録画の映画を見ながら昼寝。
夕方、普段は行かないスーパーへつれあいと買い物に行く。
ホームセンターも併設しているこのスーパー、花の苗でいいのがあったら買おうと思ったが、
東京のホームセンターというのはどこに行っても貧相な苗しかない。
ホームセンターの品ぞろえは、東京は埼玉など郊外に完全に負けている。
決して東京だけが「お店がたくさんあって買い物に便利」とは言い難いのだ。

<4日(木)>
前から気になっていたリビングの窓ガラスを拭く。
雨滴に埃が付いて相当汚い跡ができていたのだ。
暑すぎず、寒すぎず、今は窓拭きに相応しい季節。
つれあいと歩いてひとつ隣町の駅周辺へ。
商店街で見つけた、インド人がやっているインドカレーの店で昼食。
チキンカレー、豆カレー、ナン、ライス、サラダ、ラッシーのセットが800円くらいだった。
美味しかった。
巷間、独特のカルチャーがあるかのように言われているこの街だが、
実は「それほどでもない」と、街を歩いていてあらためて思う。
「隣町」のつもりで気軽に出かけたが、合計の歩行距離はなかなかのもので、9km近くにも達した。

<5日(金)>
鉄道沿線歩き~西武多摩川線

<6日(土)>
つれあいと自転車で近所のモデルルーム展示場へ。
しかしモデルルームの係員というのは、どうして「放っといて」くれないのだろうか。
家選びというのは、まずその空間の雰囲気を体感して、相性を探ることがスタートになると思う。
家族でない人間にその同じ空間にぴったり付き添ってもらう必要もないし、
細かい知識説明を最初から聞かされる必要もない。
もちろん、いきなりむやみやたらに個人情報を質される「アンケート」を書く気にもならない。
ただただ「放っといて」もらって、その家の空間をじっくり味わわせてほしい。
どうもモデルルーム展示場の係員は、「営業努力」というのを勘違いしているみたいだ。
なにしろ一生涯の買い物なのだから、たくさんお節介を焼いてもらったからじゃあ買おうか、
というような単純な話にはなりっこないのだ。
それとも、「冷やかし」の客がそんなに嫌なのだろうか?
別に始まりの始まりは冷やかしだって別にいいではないか。
そのモデルルームで過ごした「体感」が少しでも記憶に残れば、
それが後々の商機につながるかも知れない。
そもそも冷やかし客が嫌なら、豆汽車とかトランポリンとか風船とか、
客寄せの余計なアイテムを頑張る必要もないはずだ。
係員をなんとか追い払いながらも、すべてのモデルルームを見学した。
疲れる必要はないはずなのに、本当はもっとのんびりできてもいいはずなのに、
結構疲れてしまった。
世の中にモデルルーム展示場はたくさんあるのだから、
ぜひ「うちは見学・滞在自由です。必要とされるまでは声もかけません」
というポリシーで差別化を図る展示場があったっていいと思うのだが。
駅前に出て、メンチカツ定食のランチ。
電車の駅発着が見える本当の「駅前」。気分が和む。
そこからさらに足を伸ばして、広々とした芝生の公園や、ディスカウントスーパーに寄る。
午後はテレビを見ながら昼寝。

<7日(日)>
午前中は家中の掃除。午後は所用で品川へ。なんとなく1日が終わる。

…5連休もあっという間だった。休みはあってあり過ぎるということはない。僕の場合。