tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

独断のコンビニ序列

2013-01-18 18:34:10 | 雑感
うちの会社の周りは超コンビニ激戦区で、わずか徒歩5分圏内に
・セブンイレブン3店舗
・ローソン2店舗
・ファミリーマート3店舗
・サンクス1店舗
がある。

もちろんこれだけ近接していると同一チェーンでも競合するわけで、
たとえばローソンならある店はナチュラルローソンにするとか、
セブンイレブンならある店はイートインコーナーを設けるとか、
ちょっとした差別化は図っているようだ。

コンビニの品揃えはどこも似たり寄ったりに思えるが、それでも自分なりに使い分けている。

僕がコンビニに行くのは
・飲み物(主に500ml紙パック)を買う
・クロネコヤマトのメール便を送る
のが主な目的になるので、それが店選びの基準になる。

1番はファミリーマート。
「Tポイント」を意識して使っているので、それが使えるのが大きい。
3店舗あるファミリーマートのうち、僕が行くのは2番目に近い店で、
この店は元「am/pm」だったためか(am/pmはファミリーマートに吸収合併された)、
他のファミリーマートとも異なる、独特なラインナップの飲み物を取り揃えている。
たまに見に行くと、新商品(でも、そこはかとなくマイナー感漂う…)が置かれていて、
「抹茶オーレ」とか「ミルクセーキ」とか、妙に僕の心をくすぐるのだ。
それとこの店は、メール便の扱いが慣れているというのも大きい。
コンビニからメール便を出す客はあまりいないのか、
慣れていない店に行くと、まず伝票をどっかから出してくるまでに時間がかかり、
出してきたと思えば「速達便」と「普通便」を取り違え、
伝票の扱い方も知らないので他の店員を呼び出して聞いたりして時間を食い、
(ヤマト運輸よ、伝票やシール類はもっと簡略化できないのか…?)
専用のスケールで荷物の厚みを測るのにこれまた時間を食い、
支払いにクオカードもTポイントも使えるのに「使えません」と平然と言ってのけたり、
段取りが悪いことこのうえない。でもこの店は比較的慣れている。

2番はローソン。
2つあるうちの、「ナチュラル」ではない、遠い方。
「ナチュラル」の方は会計のたびに「ポンタカードお持ちですか?」(持ってない)
と聞いてくるので鬱陶しくなってしまった。
ポイントの類は結構あざとく溜めている方だけど、財布がカードでいっぱいになるのも嫌なので、
コンビニ関係はTポイントだけでいいやと思っている。
このローソンは、流行っていないわけではないけれど、会計で待たされることがないので、
なんとなく足が向きやすい。

大手3社の中で一番行かないのはセブンイレブン。
僕はリプトンの500ml紙パックのミルクティーが好きなのだが、
(「午後の紅茶」のミルクティーは香りがわざとらしくて好きになれない)
ファミマ、ローソンは時期によってはこれを「95円」で販売することもあるのに、
セブンイレブンは絶対に定価の「105円」。これぞ業界1位の殿様商売なのかな。
「セブンプレミアム」シリーズで、500mlペットボトルの
「フルーツオレ」や「バナナオレ」が「98円」で売ってはいるけど、
飲んでみたら味が今ひとつだった。

ただし、自宅近辺でのコンビニ利用なら、セブンイレブンがトップ。
パック入りの鮭とかゴボウサラダとか、「セブンプレミアム」のおかずを気に入っていて、
これはスーパーでもなかなかないので、家で食べるために買うことが多い。

サンクスは、だいぶ昔にサンドウィッチでユニークな商品
(ホットサンド風の角切りのパンに具がしっかり入っていた)
があった時にはそれ目当てで行っていたけど、それがなくなってからは行かないな…。
サンクスのようなコンビニには、上位3社とは違う品揃えで勝負してほしいんだけどな。
ほとんど他と変わり映えしない。

本当は「100円ローソン」こと「ローソンストア100」があれば“最強”なんだろうけど、
なかなかオフィス街には進出してこないようだ…。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
「ブログ村」 ジャンルの多彩さとカテゴリーの豊富さに圧倒されます。
あなたにしっくりくるジャンル、カテゴリーがきっと見つかると思う。