2025年6月27日
朝から尾道刑務所への面会に
駅できっtぷを買うのに、普段ずいぶんならぶのに、今日は待っている人がいなくてすぐに買えた。
ラッキー!
無才でおむすび弁当を買って三原までの新幹線へ、三原からは在来線に乗り換え
糸崎駅を出た頃に、住宅の賃貸保証会社から電話
「9年ほど前に連帯保証人になっておられるNさんの未収があり、ご本人へ電話したけれど使われていないのであなたに請求を・・・」
9年前に連帯保証人???
詳しく聞いていると この人かなと思い出す人はいたのだけれど、連帯保証人になったかな? いや保証人になった覚えはないけど・・・・
詳しく聞いていると、先日亡くなられて部屋のやりかえにお金がかかっていると。
それならお電話かけたけど連絡つかなくて・・・はないやん
僕の覚えているNさんは生活保護ではなかった。かえって来られた時には収入もあった・・・その後生活保護になられたんやろなあ。もし僕の思っているNさんなら戸籍もなかった。年齢が70歳を超えて就籍できたんやった。しかも出身長だと思われる街の役場が本籍地になってくれて。
一度、数年ぶりに来られて「転居したいのだけれど・・」
その際にも連帯保証人はしていないはず・・・でもようわからんわ。
電車の中なので後日改めて連絡することにして
尾道駅で降りると 再度同じ番号から
「緊急連絡先になっていおられましたが、連帯保証人ではなかったので・・」
やれやれ!
尾道駅を押してバス停留所をうろうろするが停留所に地図とかなくて、観光のまち尾道はもっときた人がわかりやすい街にして欲しいなあ・・・
面会の後、バスの時刻がだいぶ待つので下り道だし・・と歩くことにする。
途中こんな家屋が 時計屋さんやったんかなあ
40分ほど歩いて尾道駅へ、帰りはずっと在来線で。
来月23日に司法と福祉の勉強会をやります。ぜひお越しください。