工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

帯でトートバッグ

2024年05月08日 | その他の着物~~小物・バッグ

先日、知り合いにたくさんのお着物をいただきました。

お礼に 帯でトートバッグを作ることに。

メインの大柄で 

A4ファイルの入る大きめのトートバッグ

 

裏面は、 小さなポケット。

 

マチつき。

 

裏地には、八掛をつかいました。

 

そして、まだ 生地があまったので 

小ぶりのランチバッグ。

 

柄の部分はポケット。

 

裏面は・・こんな感じ。

 

こちらも 裏地は ピンクの八掛。

 

もう少し・・生地があまったので ランチバッグ もう一個。

全面にポケット。

 

裏面は・・シンプルに。

 

こちらの裏地も 八掛。

 

完成!!

 

 

この帯は・・手ごわかった・・・(´;ω;`)

 

バッグ三個完成までに ミシン針3本 曲がり つぶれ・・

指先は 傷だらけになり・・

生地が・・硬くて針が通らず・・何度も・・心が折れそうになりながらも(涙)

なんとか 仕上げることができました・・・。ほっ・・

 

お礼の電話をいただき

喜んでいただけたことで

報われました・・・(嬉・泣)

 

************

ゴールデンウイーク

知り合いから 

着物を 衣装ケース2ケース分 いただきました。

 

・・お礼に ご姉妹3人分のパンツを作ることになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 紺大島亀甲柄の反物からアン... | トップ | 鮮やかな黄色の色留袖で ワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿