鉄道模型のディオラマ製作 2010-07-11 21:16:15 | 鉄道模型 こんにちは 最近、Nゲージのモジュールレイアウトで、検車区のディオラマをつくっています。 線路と機関庫、検車台、洗車機、貨物ホーム、穀物倉庫の設置はできたので、あとはバラストや土をまく作業が残っています。 完成したら画像で公開しようと思います
ホビーセンターKATOに行ったよ 2010-06-20 22:10:50 | 鉄道模型 Nゲージの老舗であるKATOの、ホビーセンターKATOに行ってきました。1人で。 以前、大学時代の先輩と数人で行く予定でしたが、仕事の関係で行くことが出来なかったので、今日行ってきました。(最近ちょっと動いただけですぐに疲れる) 入り口には、京急の電車が飾ってあって非常にわかりやすく、都営大江戸線落合南長崎駅から徒歩約10分弱と交通の便が良い 最近、モジュールレイアウトをつくろうとしているので、Nゲージ用とHO用の木を購入。Nゲージのモジュールレイアウトを作りますが、HO用の木は大木(となりのトトロ等で出てくるような)に使おうと思います。 本線は複々線にして、工場への引き込み線もつくろうと考えています
国鉄貨車ク5000を購入 2010-05-23 20:44:48 | 鉄道模型 先日、秋葉原のポポンデッタに国鉄貨車の車運車である「ク5000」を買いました。 自動車を運ぶこともあって、他の貨車とは見た目が独特のフォルムをしていて面白いです。 今度カトーから再生産されますが、人気が高い車種なので、結構早めに売り切れる気がしないでもないです。 10両近く買って、かつての長大編成を再現したい
千葉・茨城・東京に行きました 2010-04-21 23:41:35 | 鉄道模型 先日、同好の志と共に千葉県、茨城県、東京都に行きました。 目的は 鉄道模型店 巡りです 定価の1万円引きなど、かな~り安い商品もあり、ついつい買ってしまいました(笑) 私が購入した模型はこんな感じです。 国鉄EF15電気機関車 国鉄ワキ1000 国鉄ワキフ1000 JR西日本283系電車(東海道線/阪和線/紀勢本線の特急「オーシャンアロー」で使われている) その後東京駅のすぐそばで、4人で食事会をしました
先輩と「八王子N広場」へ 2010-04-04 22:27:29 | 鉄道模型 2ヶ月ほど前、大学時代の先輩と鉄道模型を楽しむため、「八王子N広場」に行きました。 忙しくてなかなか遠出することができなかったのですが、この日ばかりは楽しみました。 国鉄EF81電気機関車と京阪2600系 実物の組み合わせとしてはありえない タキ50000タンク車8両 国鉄485系12両と国鉄583系13両 共に国鉄特急の花形的存在。 東北本線、北陸本線、山陽本線、鹿児島本線ならこの組み合わせはあったそうな