goo blog サービス終了のお知らせ 

とある京急ファンのブログgooブログ版

鉄道の中では京急が好きです。京急の記事はあまりないですが(笑)

シーサイドラインに乗ってきました

2016-04-25 23:58:47 | 新交通システム・モノレール・リニア
先の記事にある「たいこ茶屋」の次は、横浜に向かいシーサイドラインに乗りに行きました。
シーサイドラインは、もうかれこれ20年くらい乗っていません。20年くらい前に1回乗っただけですが。

「たいこ茶屋」のある馬喰町から国電で横浜へ、金沢八景までは久々に京浜急行を利用しました。(ブログ名に京急が入っているにも関わらず、京急が出てきたのが久しぶり)

横浜駅でエアポート急行を1本見送り、次に来た三崎口行き快特2100形に乗車、カーブが多い区間ながらも直線区間に入ると京急らしい高加速と高速運転を味わうことができました
20分弱で金沢八景駅に到着し、ここから3分ほど歩いてシーサイドラインの金沢八景駅まで行きます。

列車は発車してしまったようなので、次の列車を待つことに。
数分して次の列車が入ってきて、先頭車両に乗り込みました。オールロングシートの先代1000形とは異なり、2000形はクロスシートが配置され、地域輸送のみならず観光輸送にも力を入れているような気がします。全線乗っても25分ほどですが、沿線に八景島シーパラダイスがあるため、休日の利用も多いようです。


産業振興センター駅に進入する2000形



金沢八景駅で出発を待つ2000形の車内


海鮮食べ放題「たいこ茶屋」

2016-04-25 23:43:56 | グルメ・食べ物
4月24日(日)、東京は馬喰町にある「たいこ茶屋」に行ってきました
総武線馬喰町駅から徒歩約1分と交通の便が非常に良い所にあります。

海鮮食べ放題では結構有名らしく、今回行ったときも並んでいました。
並んだといってもピーク時間を過ぎていたため、10分くらい待った程度でしたが。

ランチ食べ放題
提供時間:11時30分~14時
値段:1100円
制限時間:50分
メニュー:白米、酢飯、味噌汁、鮪、サーモン、ネギトロ、明太子、生卵、マカロニサラダ、フルーツポンチ等


公式ページ:http://www.taikochaya.jp/
公式ページのランチ:http://www.taikochaya.jp/lunch/