9月下旬に、大学時代の先輩4人と一緒に私の自宅で鉄道模型運転会をしました
埼玉、神奈川、福岡という各地からいらっしゃいました。
わざわざ遠い所へ足を運んで頂きありがとうございます。

中京地区の211系初期の塗装(トミックス製のシティーライナー)
すぐ下に211系湘南色が映り、東武200系や国鉄貨車ク5000も

みなさんの貨車を連結してEF66国鉄直流電気機関車に牽引してもらった

私鉄ファンの先輩が持ってきたマイクロエース製 東武1720系

みなさんの国鉄貨車ク5000を連結したところ

レイアウト(ほぼ)全景 複線の本線(高架線あり)と単線(行き違い設備あり)の2つの路線がある
このほか、蒸気機関車や旧型客車ばかりを持ってきた方がいたりと、みなさんで盛り上がりました。
充実した1日でした

埼玉、神奈川、福岡という各地からいらっしゃいました。
わざわざ遠い所へ足を運んで頂きありがとうございます。

中京地区の211系初期の塗装(トミックス製のシティーライナー)
すぐ下に211系湘南色が映り、東武200系や国鉄貨車ク5000も

みなさんの貨車を連結してEF66国鉄直流電気機関車に牽引してもらった

私鉄ファンの先輩が持ってきたマイクロエース製 東武1720系

みなさんの国鉄貨車ク5000を連結したところ

レイアウト(ほぼ)全景 複線の本線(高架線あり)と単線(行き違い設備あり)の2つの路線がある
このほか、蒸気機関車や旧型客車ばかりを持ってきた方がいたりと、みなさんで盛り上がりました。
充実した1日でした