goo blog サービス終了のお知らせ 

とある京急ファンのブログgooブログ版

鉄道の中では京急が好きです。京急の記事はあまりないですが(笑)

第35回鉄道模型ショウに行ってきた

2013-08-25 22:10:14 | 鉄道模型
猛暑続きですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。


雨が降った後、山の上の方は涼しいですが、コンクリートジャングルの昼間はそこにいるだけで汗が出てきます
そんな都内の銀座・松屋(ファストフードじゃなくて百貨店の方)にて「第35回・鉄道模型ショウ」がおこなわれたので、8/3に行ってきました。知人のお誘いで。

予想以上に混雑しておりまして、なかなかじっくり観ることはできませんでしたが、東北新幹線の特集みたいなのをやっていました
その後は昼食を摂って、みんなで秋葉原の模型店巡りと夕飯へ


豊橋遠征「Nゲージ天国豊橋店」

2012-06-04 00:12:04 | 鉄道模型
「Nゲージ天国豊橋店」に行ってきました。


Nゲージの列車を走らせられるレンタルレイアウトは全国各地にありますが、その中でもココは「風景が充実している」という特徴があり、以前から行きたいと思っていました。
走らせる前日の夕方に電話で予約するとき、「日曜日は混んでいて空いていないかも」と思いましたが、何とか空いていました。


豊橋駅をおりて、路面電車(豊橋鉄道市内線)で10分ほど走ると、最寄り電停の「東八町」に着きます。そこから歩道橋を渡って、電停から歩いて2分くらいで到着。
模型店とレンタルレイアウトの両方があり、今回目的のレンタルレイアウトは店舗の奥にありました。その部屋は10メートル×10メートルといった広さです。


根府川鉄橋をゆく「ク5000」車運車貨物列車



ガーター橋をゆく中央線101系電車



根府川駅に進入する東海道本線211系2000番台


鉄道模型運転会(所沢にて)

2012-05-19 00:37:40 | 鉄道模型
先日、知人と埼玉県所沢市にある某レンタルレイアウト店に行ってきました。
私は、JR西日本201系(関西線仕様)、683系2000番台、国鉄155系(修学旅行色)、名鉄7000系パノラマカー、国鉄101系等を持っていきました。

他の知人は新型京成スカイライナーやJR北海道の車両等があり、バラエティーに富んだ車両群でした


久々に鉄道模型を走らせてきました

2011-10-10 23:16:23 | 鉄道模型
本日は、先輩後輩に誘われて某所にあるレンタルレイアウトで鉄道模型(Nゲージ)を走らせてきました

昼食を食べて目的地へ。

まだ走らせたことのない車両等を出して、早速走らせました。(※購入した模型店で試験済み)
どれもそこそこスムーズに走行して、来たかいがありました


(左)国鉄415系電車8両編成と(右)阪神電鉄8000系6両編成



(左)名鉄7000系白帯車パノラマカー4両と(右)国鉄EF58電気機関車と荷物車



(左)JR貨物ク5000貨車(トリコロール色)と(右)名鉄キハ8000系気動車


KATO「国鉄ク5000車運車」を購入

2011-09-18 22:10:19 | 鉄道模型
本日、秋葉原でKATO製の国鉄貨車ク5000車運車を1両購入しました。
以前販売されていましたが、長い間生産休止品となり、なかなか模型店で見つけることはできませんでした。もし見つけても、それなりに高い値段がしましたが。

ク5000(自動車付)の一般色と合わせて再生産されて、嬉しい限りでございます