久しぶりに、3か月ぶりくらいかな、Twitterで流れているハッシュタグを記事にします。
TVかネットで見たのですが、菅義偉という政治家が「自助、共助、公助」と書かれたフリップを出していました。
皆さんご存じのとおり、現在はコロナ渦で経済/生活への影響がかなり出ています。そうした中でも人々が困窮しないように、政治家は知恵を絞って政策を考え、実行しなければなりません。当然ですが、自助や共助だけではうまくいかないこともあるので、公助が必要なのです。そのために私たちは税金を納めているのです。
しかし、その政治家がわざわざ「自助、共助」なんて口にするのはいかがなものかと思います。であれば、税金で食っている政治家は何のために存在するのか。税金を吸い上げて、自分たちのお仲間にばら撒くのが仕事なのか。(近年の例では森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題など)
もし、そうでなければ税金は払いません。全額返還すべきです。
例えば、一般的には以下の税金を納めています。
・消費税
・所得税
・住民税
・自動車の税(自動車税、自動車重量税、ガソリン税など)
などなど
何のために税金を納めているのか、改めて考えさせられますね。