8月8~11日に東北(宮城・岩手・青森)へ行きました。
7日の夜、夜行バスで仙台に向かい、早朝の仙石線で石巻へ。
そこから石巻線でいったん女川まで行って前谷地へ。
そっから気仙沼線、三陸鉄道南リアス線、山田線を使って岩泉線の岩泉へ。ここはホントに秘境でした。
その岩泉線は岩手県の茂市と岩泉を結ぶ超ローカル線で路線内にみどりの窓口のある駅がない
岩泉では蛾がいっぱいいた
蛾 ギザ オオス
「蛾がとても多い」の意

気仙沼線の気動車 2008年8月8日 女川にて

上の気動車の所属と定員を表す
仙台支社小牛田車両区 定員116名という意味。
「ココ」って書いてあったので思わず撮った。
数ヶ月前、知人が「最近、Yesプリキュア5GoGoのココとナッツっていうキャラが人気あるよ
」と言ってました。

気仙沼線キハ47の車内

7日の夜、夜行バスで仙台に向かい、早朝の仙石線で石巻へ。
そこから石巻線でいったん女川まで行って前谷地へ。
そっから気仙沼線、三陸鉄道南リアス線、山田線を使って岩泉線の岩泉へ。ここはホントに秘境でした。
その岩泉線は岩手県の茂市と岩泉を結ぶ超ローカル線で路線内にみどりの窓口のある駅がない

岩泉では蛾がいっぱいいた

蛾 ギザ オオス
「蛾がとても多い」の意

気仙沼線の気動車 2008年8月8日 女川にて

上の気動車の所属と定員を表す
仙台支社小牛田車両区 定員116名という意味。
「ココ」って書いてあったので思わず撮った。
数ヶ月前、知人が「最近、Yesプリキュア5GoGoのココとナッツっていうキャラが人気あるよ


気仙沼線キハ47の車内