goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

The question you asked before.  あなたが前に尋ねた質問

2015-02-22 16:12:02 | 英語・今日のレッスン
2月16日〈月)レッスン

words and expressions

He called in sick. 彼から具合が悪いから休むと連絡があった《直訳:彼は病気中と電話した》
He mailed in sick.  彼から具合が悪いから休むとメールがあった

preview 予告

interactive (形容詞)双方向の

I know it's in the break time but I have a question.
お休み時間なのは承知していますが、質問があるのですが・・・・・

I got lost. 私は道に迷った


【写真展の話題で】

Is the preparation for your exhibition on schedule?
あなたの展覧会のための準備は予定通りですか?

behind schedule スケジュールより遅れて
on schedule スケジュール通り
ahead of schedule  スケジュールより早く、予定より前倒しで

How many pictures will there be?
=How many pictures will be at the exhibition?
何枚の写真がある予定ですか(そこに何枚の写真がありますか(未来))

I like your work. 私はあなたの作品が好きです

work=作品: 不可算名詞 
piece(s) 作品、曲など


【previous 前の 以前の、今の前】previous(以前の:形容詞)⇔ current(現在の:形容詞)

At your previous exhibition 前のあなたの展覧会で

My previous phone number  私の前の電話番号
My previous address    私の前の住所

The company I worked at before.  私が以前勤めていた会社
=My previous company  私の前の会社(私が以前勤めていた会社)

The example I made before.  私が前に作った例
=My previous example. 私の前の

The question you asked before.  あなたが前に尋ねた質問
=My previous question  私の前の質問

The address I lived at before.  私が前に住んでいた住所
=My previous address. 私の前の住所

The telephone number I had before. 私が前に持っていた電話番号
=My previous telephone number.  私の前の電話番号

The telephone number I had before is easier to remember than my current number.
前の私の電話番号は現在のものより簡単です

The PC I have now = My previous PC  私の現在のパソコン

Her previous husband = Her ex-husband 彼女の前夫(前の夫)
My previous teacher (すぐ)前の先生= My former teacher 前の先生(フォーマルな言い方であり、元という意味でも使える)

He is a former president of this company.
彼はこの会社の元社長です

He is the previous president of this company.
彼は前社長です

*元社長は複数いるので a former president となるが、前社長は一人なので the previous president となる(わかりやすい例で上げると、前議員と元議員と考えるとわかりやすいと思います)

My previous teacher was a Canadian.  私の前の先生はカナダ人でした
=The teacher I studied with before was a Canadian.

How many pieces did you have at your previous exhibition?
=How many pieces were there at your previous exhibition?
あなたの前の展覧会では何枚の作品がありましたか


First 最初の、一番最初の ⇔ Last (順番が最後の)最後の、一番最後の

How many pieces did you have at your last exhibition?
あなたの最後の展覧会では何枚の作品がありましたか(=前の展覧会)

*付加疑問文*
So, this is your second exhibition, isn't it?
だから、今回はあなたの2回目の展覧会ですよね

This will be your second exhibition, won't it?
(未来形)今回はあなたの2回目の展覧会になりますよね

Yes, so far.  そうです。いまのところね

How will it be "Interactive"?  どのように双方向なんですか

The summer before last. おととしの夏
Like the summer before last.  おととしの夏のように(おととしの夏と同じように双方向の展覧会です

Not just looking but also discovering.
見るだけではなく、発見がある

Not just A but also B. = Not only A but also B. AばかりでなくBも


【besides / except for / instead of】

Yesterday at the restaurant for some reason in stead of tea I ordered coffee.
昨日、レストランで、なんとなく紅茶の代わりにコーヒーを注文した

*語順は容易に英語でコミュニケーションがとれるようにしています。
本来は I ordered coffee instead of tea (for some reason) at the restaurant yesterday.かも知れませんが、コミュニケーションを第一に考えています


Instead of waiting until tomorrow, let's do it today!
明日まで待つ代わりに今日やりましょう

Instead of buying both today, you should buy just one. After(afterword) if you like it, you can buy the other.
今日2つ買う代わりにあなたは一つだけ買ったほうがいい。その後で、もしそれがよければ(もしあなたがそれを好きなら)もう一つ買えます

=Instead of buying two today, you should buy just one. After if you like it, you can buy another.

The foreign ministry spokesman answered questions from the press instead of the prime minister.
外務省官僚報道担当者は首相の代わりに報道機関に答えました

It's sunny today so, instead of watching TV you should exercise outdoors after if you feel hungry, you can have a low price lunch at the original A.

今日は晴れているね。だから、テレビを見る代わりに外で運動するほうがいいよ。そのあと、もし 君がお腹がすいていたら(レストランの)A本店で安いランチを食べられるよ

have a low price lunch  形容詞(low)が入るので a low price lunch となる

have lunch lunchだけのときはa, theなどの冠詞はつかない

【Are you OK?】

Are you OK? 大丈夫ですか?    誰かが、転んだときなどに 「大丈夫?」と聞くとき

ーYes, I'm OK. Thank you. はい、大丈夫です、ありがとう

I'm sorry. Is it OK? 大丈夫ですか?  誰かのコップを倒してしまった時など「大丈夫ですか?」

ーYes. It's OK. はい、大丈夫です





















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I can't stand people who li... | トップ | The telephone was invented ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めいさん、がんばれー! (でぃさん)
2015-02-28 00:32:32
めいさん、頑張って^^
気付いたことがあったら、ここに書き込みしますね^^
返信する
でぃさんへ (May)
2015-04-05 23:13:39
コメントありがとうございます。コメントいただけるなんて感激です。
でぃさんが読んでくださっていると思うと、身が引き締まる思いです^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事