goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Why is there a candle on the table?

2019-08-11 13:16:25 | 英語・今日のレッスン
8月5日(月)レッスン

words and expressions

一方で------> on the other hand

厚い⇔薄い--------> thick ⇔thin
広い-----> wide
浅い⇔深い------> shallow ⇔deep
高い-----> high / tall

山と言えば、彼女は山の中を歩くのが好きです----> Speaking of mountains, she likes walking in mountains.

不可能-----> impossible
足元に気を付けて----> Watch out your step!

【~してもらう、~される】
髪を切ってもらいましたか------> Did you have your hair cut?
コンピューターを直してもらいましたか-----> Did you have your computer fixed? / Did you have your computer repaired?
車を塗装(塗って)もらいましたか------> Did you have your car painted?
あなたの自転車は盗まれましたか------> Did you have your bicycle stolen?

髪の毛を切ってもらうつもりですか-----> Will you have your hair cut?

【先々週の】
先週のいつか------> some day last week
3日前------> three days ago
先週の木曜日------> last Thursday
おととい、一昨日----> the day before last
先々週------> the week before last
先々週の木曜日----->the Thursday before last
先々月-----> the month before last
おととしの夏-----> the summer before last

【再来週の】
あさって------> the day after next/ the day after tomorrow
再来週-----> the week after next
次の次の交差点-----> at the intersection after next

次の交差点を右に曲がってください-----> At the next intersection, please turn right.
次の次の交差点を右に曲がってください-----> At the intersection after next, please turn right.

【最初の】
最初の質問は-----> The first question is .....
最後の質問は------> The last question is.....
最初の機会------> the first chance/ the first opportunity
まず、これらの写真は美しいです-----> First, these pictures are beautiful.

大事なことは最初に-----> First things first

映画「Jaws 2」の一場面にこのfirst things first を言っているシーンがあります
何かに襲われた巨大なシャチが海岸に打ち上げられ、主人公のロイ・シャイダー演じるマーティンが海洋学者と思われる人物に 何に襲われたか?という意味で"What do you think?" と尋ねると、海洋学者は "First things first" と言ったあと、すぐにそのシャチの大きさを測ります。日本語にあてはめると、「まずやるべきことをやりましょう」という感じでしょうか。
要するにシャチの体長を測ることが 最初にすべき大事なこと、ということなのでしょう
(機会があったら、この映画を見て、実際にfirst things firstを言っているところを確かめてみてください)

【Why don't you....?】
Why don't you....? には単純にどうして~しないのですか、という質問と ~したらどうですか、という提案の意味があります(君も一緒に加わらない?-----> Why don't you join us?)

今回は単純に質問の例文です

どうしてパーティーへ行かなかったの?------> Why didn't you go to the party?
どうしてパーティーへ行くつもりではないのですか(未来形)-----> Why won't you go to the party?
どうして薬を飲んでいないのですか(完了形)-----> Why haven't you taken your medicine?
どうしてあなたはこんにゃくが好きではないの -----> Why don't you like devil's tongue?
*コンニャクの花は花びらから長い舌が出ているような姿なのでdevil's tongue(悪魔の舌)と言われています
どうして彼女がここにいないの?-----> Why isn't she here?
どうしてこのブラウスは黄色なの?-------> Why is this blouse yellow?
どうしてろうそくがテーブルにあるの?------> Why is there a candle on the table?
なぜ駅で私たちと会うことができないの?-----> Why can't you meet us at the train station?
なぜこの薬を食前に飲まなくていいの?-----> Why shouldn't you take this medicine before eating?
パーティーへ行きたくありません------> I don't want to go to party.
なぜパーティーへ行きたくないの?-----> Why don't you want to go to the party?
なぜあなたたちはそんなに長い間お互い連絡を取り合っていないのですか----> Why haven't you gotten in touch with each other for so long?

【連絡を取る】
連絡をとる ------> get in touch / stay in touch / keep in touch/ contact
長い間連絡が取れない可能性があったら-----> keep in touch (連絡を取り合おう!)
連絡を取り続けよう!-----> Stay in touch
~と連絡を取る-----> get in touch with

連絡を取る、~に連絡をする-----> contact

私に連絡して-----> Contact me.
私に電話して------> Call me. / Phone me.
イーメールして-----> E-mail me.
もし高崎にくるとしたら連絡して-----> Contact me if you come to Takasaki.
高崎に来るときは連絡して------> Contact me when you come to Takasaki.
いつうちへ帰るかについて電話して-----> Call me about when you will come home.
いつ私たちの会議があるかわかったらイーメールして-----> Pleas e-mail me if you know where our meeting is.
今あなたがどこにいるのか連絡して-----> Please contact me where you are now.
携帯電話にメールして-----> Text me.
ホームシックになったときは電話して-----> Call me when you feel homesick.

【正常、上、下】

平常に戻る-----> return to normal.
彼女の体温は正常です-----> Her temperature is normal.
彼女の血圧は正常よりやや高いです-----> Her blood pressure is a little above normal.
彼女の血圧は正常よりやや低いです------> Her blood pressure is a little below normal.



あなたのバックはテーブルの下にあります-----> Your bag is under the table.
ランプはテーブルの上に下げてあります------> The lamp is hanging above the table/ over the table.
小川は私の膝より上でした-----> The stream was above my knee.

【メンバーの旅行の話】
これらの写真はあなた自身が取りましたか-----> Did you take these pictures yourself?
どこへ行ったのでしたっけ-----> Where did you go again?
天気が素晴らしいようですね-----> The weather looks wonderful.

【五感を使う表現 look, sound, feel, smell, seem】
あなたは疲れているようだ(見て)-----> You look tired.
幸せそう(見て)-----> You look happy.
かれ、怒っているみたい(見て)-----> He looks angry.
あなたは神経質になっているみたい(見て)-----> You look nervous.
心配しているみたい(見て)-----> You look worried.
イライラしているみたい(見て)-----> You look irritated.
混乱しているみたい(見て)-----> You look confused.
春みたい(見て)------> It looks like spring.
これらの写真の天気は春のようです-----> The weather in these pictures looks like it is spring.

【宿題】
look, sound, feel smell, seem のいずれか1つを使って 下のように①②③のような例文を作る
① look +形容詞 ② look +like + 名詞 ③ look +like +節(主語+動詞)
(例)① You look confused.(混乱してるみたい) ② You look like your mother. (あなたはあなたのお母さんみたい)③ You look like you need some sleep. (あなたは少し寝た方がいいみたい)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間違いを訂正しました | トップ | 記事を訂正しました »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事