旧安房郡丸山町(まるやままち)は房総半島の南部に位置した町です。鴨川市、館山市、安房郡富山町、三芳村、千倉町、和田町に隣接。町域は南北に長く南部は太平洋に面し、気候が温暖であるため花の栽培が盛ん。 毎年春になると、町内の至る所で菜の花が咲き、春の風物詩となっています。町名は、町内を縦貫する丸山川が由来。町では、町域が地中海と同じ緯度に位置することから「風車とローズマリーの里」づくり構想に着手。それに基づいて1991年9月22日に「ローズマリー公園」が開園し、一躍、観光名所となりました。
明治22年(1889)、町村制の施行により、朝夷郡豊田村・丸村が発足。
1897年、郡制の施行により、平郡・朝夷郡・長狭郡の区域をもって安房郡が発足。
1955年、豊田村、丸村、千倉町の一部が合併、安房郡丸山町が発足。
1956年、安房郡南三原村の一部を分割編入。
2006年、富山町、富浦町・三芳村・和田町・千倉町・白浜町と合併、南房総市が発足。
昭和50年7月1日制定の町章は「中の円と山で「丸山」を図案化したもの」
マンホールはありませんが「朝夷水道企業団章(千倉町・丸山町・和田町)」の上水道関連の蓋が多くありました。(「朝夷水道企業団」は、2006年3月20日に、南房総市水道事業に統合。)
排泥弁、空気弁、消火栓もありました
撮影日:2019年3月7日
------------------------00----------------------
旧安房郡千倉町(ちくらまち)は房総半島の南部に位置した町です。館山市、安房郡:白浜町、丸山町に隣接。サーフィンの盛んな町として知られていますが、かつては「寒サバ」や「春サバ」などの鯖漁や、秋刀魚を中心とする漁業が盛んな町として知られていました。しかし資源枯渇と水温低下による不漁が深刻化し、並行して船の数が減り、壊滅的な減少に見舞われることになりました。町内にある千葉県水産試験場は、1990年に千倉沖にコンクリートブロックを沈めて漁礁を作り、鮑の稚貝を大量集中放流することで海中牧場化する養殖に着手。1992年に収穫して育てる漁業への転換を図り、2001年には房州ちくら漁業協同組合がアワビ養殖に正式に着手することになりました。 「町の木:ウメ」を制定。
町域にある「千田海岸」の干潮では、1千万年前の海底に積もっていたと云う千倉累層の岩礁を見ることができます。さらっと1千万年前と書いていますが、あまりにも遠大な過去すぎて、まったく実感がありません。
旧キャッチフレーズは「花と 緑と 太陽の町」
明治22年(1889)、町村制の施行により、朝夷郡(あさい)曦(あさひ)村・七浦村・健田(たけだ)村・千歳村が発足。
1897年、郡制の施行により、平郡・朝夷郡・長狭郡の区域をもって安房郡が発足。
1900年、曦村が町制を施行し、安房郡曦町となります。
1920年、曦町が安房郡千倉町(初代)に改称。
1954年、七浦村、健田村、千歳村と合併、改めて安房郡千倉町が発足。
2006年、富山町、富浦町・三芳村・丸山町・和田町・白浜町と合併し、南房総市が発足。
昭和50年10月27日制定の町章は「太陽と公害のない海と山、四方に向かって発展していく姿を表す。」
町章付き防火水槽のマンホール!一枚きりですが、これだけ空振り続きの後では嬉しさも格別。
それ以外は何処にでもある規格蓋ですが、雨の中を探し歩いた自分に免じて掲載。
上水道関連の制水弁には、上のほうに小さく「朝夷水道企業団」のマークがあります。
撮影日:2019年3月7日
------------------------00----------------------
旧安房郡和田町(わだまち)は房総半島の南東部に位置した町です。鴨川市、安房郡丸山町に隣接。町名は、和田浦の海岸は東側も西側も湾曲が大きいことから「曲(わた)から和田」という地名がつけられたといわれています。南房総花栽培発祥の地であり、また国内4カ所の一つで関東では唯一の捕鯨基地が町内にあり、沿岸捕鯨でツチクジラとゴンドウクジラの漁が行なわれ、6月から9月にかけ26頭の鯨が水揚げされます。「町の木:ツバキ」「町の花:菜の花」「町の鳥:ハマチドリ」を制定。
旧キャッチフレーズは「海とみどり 心ふれあう花の町」
明治22年(1889)、町村制の施行により、朝夷郡和田村・北三原村が発足。
1897年、郡制の施行により、平郡・朝夷郡・長狭郡の区域をもって安房郡が発足。
1899年、和田村が町制を施行し、安房郡和田町(初代)となります。
1955年、安房郡北三原村と合併し、改めて和田町(2代目)が発足。
2006年、富山町、富浦町・三芳村・丸山町・千倉町・白浜町と合併し、南房総市が発足。
昭和56年7月20日制定の町章は「「和」で三町村合併を、芯に「田」で花形を表しています。」
唯一見つけた「朝夷水道企業団」の制水弁
撮影日:2014年5月24日
2014年5月の千葉県への車泊旅では「道の駅和田浦WA・O!」にて車中泊をさせていただきました。 大きな鯨の骨格標本や、懐かしい鯨料理に話が弾んだ事などが、今も懐かしく思い出されます。
車で旅をする私達にとって、こうした施設は、本当にありがたく大切な場所です。
改めて、その折は有難うございました🙏🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます