goo blog サービス終了のお知らせ 

思考実験

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

政策の不整合

2025-03-10 15:13:55 | 政治

政策の不整合

 マーケットが激変している時には、産業のシフトやリスキリングによる産業転換は非常に重要な事である。したがって、人材の流動化のための施策が必要となってくるが、政府はリスキリングを叫びながら、一方で退職金の課税方法において一社での長期就労が有利となるようにしている。
 このような施策の不整合は、政策効果を減少せしめるので有ってはならない事であろう。

 政府は新しい施策を検討するに際して、政権政党は施策のための財源も検討するものだと言うが、政策不整合という税金の無駄遣いを無くしてから、その事を言うべきだろう。

Policy inconsistencies
 When the market is changing drastically, it is very important to shift industries and change industries through reskilling. Therefore, policies to increase the mobility of human resources are necessary, but while the government is calling for reskilling, it is also making long-term employment at one company advantageous in terms of the taxation method for retirement benefits.
 Such inconsistencies in policies should not be tolerated as they reduce the effectiveness of policies.

 The government says that when considering new policies, the ruling party must also consider the financial resources required for the policies, but they should only say this after eliminating the waste of tax money that results from policy inconsistencies.

 


賢人も判断を間違える

2025-03-09 15:36:20 | 政治

賢人も判断を間違える

 ある賢人が残した言葉に「千慮の一失」というのがある。どんな賢人でも時に間違う事があるし、また、どんなに愚かな人でも、素晴らしい発言があるという意味である。
 したがって、人としては相手が賢人であろうと、愚人であろうと、先入観をもって接してはならないという意味でもある。これは人にとって最も難しい事だろう。
 しかしながら、名君と呼ばれるような人達は、この事を良く知っており、身辺に参謀や諫言の士を置いて自身から過ちを遠ざけていた。

 古来より、独裁者には必ずこのような配慮が必要であるが、現代の大国の指導者達は如何であろうか?

Even wise people make mistakes
 A wise man once said, "One mistakes out of thousand considerations." This means that even the wisest people can make mistakes sometimes, and even the most foolish people can make some great statements.
 Therefore, it also means that as a person, we should not approach others with preconceived notions, whether they are wise or foolish. This is probably the most difficult thing for people to do.
 However, those who were considered wise rulers were well aware of this and surround themselves with advisors and advisers to kept them away from making mistakes.

 Since ancient times, dictators have always had to take such precautions, but what about the leaders of today's great nations?

 


官僚を指導できない自民党

2025-03-07 19:01:57 | 政治

官僚を指導できない自民党

 103万円の壁を撤廃する件で自民党から出てきた案は、素人の私でも酷いと思う案だった。課税体系はシンプルであるのは当然で、この税の原則から逸脱している事が一つ。もう一つは、景気浮揚に繋ぎたい国民民主党の狙いが分っていない事である。
 自民党の宮澤税制調査会長は、財務官僚の意見を鵜呑みにして、官僚から出てくる案に対して指導や評価をしていないのではないか?
 そうであれば、政治家としての役割を放棄している事になる。別の話になるが、官僚に対して殆ど人事権を持っていない状態の政界のありようは、日本の民主主義が根本的に間違っていると言えよう。日本の政治が良くなる筈が無い。

The LDP is unable to lead its bureaucrats
 The proposal that the Liberal Democratic Party came up with regarding the abolition of the 1.03 million yen barrier was a terrible proposal, even for an amateur like me. The tax system should be simple, and this proposal deviates from the principles of this tax. The other is that they don't understand the aim of the Democratic Party for the People, which is to boost the economy.
 Is it possible that the LDP's Tax System Research Committee Chairman, Miyazawa, is simply accepting the opinions of finance bureaucrats without providing guidance or evaluation of the proposals they come up with?
 If that is the case, then he is abandoning their role as politicians. This is a different story, but the state of the political world in which he has almost no personnel authority of the bureaucrats means that there is something fundamentally wrong with Japanese democracy. There is no way that Japanese politics can improve.

 


自国の品格を落とす男 - トランプ

2025-03-05 18:54:52 | 国際政治

自国の品格を落とす男 - トランプ

 アメリカを偉大にすると選挙で言っていた男が、アメリカを卑小にしている。ロシアとウクライナの戦争を終わらせれば、ウクライナなどどうでも良いと言わんばかりである。火事場泥棒のように、相手の弱みに付け込んでかの国の鉱物資源の利権を確保しようというのは、如何にも下品な人間である。

 民主主義や国際法よりも、自国の利益の方が大事だとする考え方は、最早世界のリーダーたる資格は無い。
 アメリカは、偉大どころか自国の国際的な信用やステータスを台無しにしてしまった。最近のアメリカの凋落は、後戻りは相当難しいだろう。

Trump: The man who degrades his country
 The man who said he would make America great during the election is destroying America. It's as if he's saying that Ukraine doesn't matter anymore if the war between Russia and Ukraine ends. It's a very vulgar person to take advantage of the weakness of the other party and secure the interests of that country's mineral resources, like a thief in a fire.

 A country that believes its own interests are more important than democracy and international law is no longer fit to be a world leader.
 Far from being great, America has ruined its international credibility and status, and America's recent decline will be extremely difficult to reverse.

 


官界の力 > 政界の力

2025-03-04 14:28:36 | 政治

官界の力 > 政界の力

 日本では国会議員である政治家が、日本の政治を取り仕切る事になっている。しかしながら、力関係で言うと官界の力が勝っているようだ。その証左として、官界の人事権は政治家である大臣が持っている筈であるが、その行使が出来ていない例がある。そして、政権を担う党派が変わっても、政治的に混乱する事が少ないのもこのためであろう。
 政治的に安定している事は良いとしても、国民が選んだ国会議員の政治的影響力がその分だけ弱いことを意味しており、主権在民から遠くなっているという事である。

 日本は民主主義国家であるというのは、建前であり、社会主義国家のような官僚中心の国家の側面を持っていると言えよう。

Power of the official world > power of the political world
 In Japan, politicians who are members of the Diet are supposed to control Japanese politics. However, in terms of the balance of power, it seems that the power of the bureaucracy is superior. As proof of this, although the power of personnel affairs in the bureaucracy is supposed to be held by the ministers, who are politicians, it is not always possible to exercise this power. This is also the reason why there is little political turmoil even when the party in power changes.
 While political stability is a good thing, it also means that the political influence of the Diet members elected by the people is weaker, and we are moving away from popular sovereignty.

 The claim that Japan is a democratic nation is merely a pretense, and it can be said that the country has aspects of a bureaucratic-centered nation like a socialist country.