うまくは言えないけど

日々思う事をとりとめもなく書いています

対決

2007年11月30日 | 時事問題考
額賀氏証人喚問 民主「見送り」探る 3野党慎重論 江田議長、収拾か(産経新聞) - goo ニュース

額賀さんの証人喚問が見送りになりました。共産党の反対は意外な感じもしますが、国民新党や民主党(特に幹部の数人)はホッとしているのではないでしょうか。守屋さんの逮捕は前から言われていた事で結局理由をつけて時間稼ぎだったように感じます。国会全体で額賀さんを守ろうとしているという話もあながち間違いではない感じがしてきました。

検察は事務次官経験者の逮捕でもよくやったのかもしれませんが、この話は守屋さんの逮捕というのは始まりにすぎないと思います。国会議員は守屋さんの逮捕でうやむやにしたいと思っているのでしょうが、今回はそううまくはいかないのではないでしょうか。

検察も守屋さんや宮崎さんをはじめ山田洋行など徹底的に調べているでしょう。その中からでてきた山田洋行から日米平和・文化交流協会への裏金提供疑惑もその一つでしょう。常勤理事の秋山直紀さんは否定しているようです。どちらがほんとなのかはこれから明らかになるでしょう。

日米平和・文化交流協会は理事に額賀さんをはじめ有名な議員が名を連ねています(額賀さんと石場さんは辞任したようですが)。そういえば額賀さんがアリバイを示した勉強会は日米平和・文化交流協会での話のようですし、これは徹底的に調べる必要があるのではないでしょうか。

今回の話はただ単に一事務次官の行き過ぎた接待なんて話ではなく、防衛利権を明らかにする大きなチャンスだと思います。商社と防衛省の関係だけでなく沖縄の基地に絡む話まで甘い汁とすっている人たちを一網打尽にしてほしいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。